| 
    
     |  | ▼のぶながさん: 
 >私は知りませんが部品持ち込み修理依頼はディーラーさんの場合、保障できないからと嫌がられるんでしょうか?
 >
 >こーいった傾向の修理屋さんが増えているようですね!?
 
 こんばんは、横レス失礼します。
 当方以前、シートベルトのアンカーを父がドアで挟んで割った際に、シートベルトASSY交換だったため、高額になるのを恐れ中古品持ち込んだ経験あります。
 もっとも叔父とともにピット内に侵入して自分で交換してましたが・・・(爆)
 
 そこでSRSの警告等が点灯してキャンセラーでもエラーが出たため、さらに叔父が別の中古品を用意していてくれて交換した経緯はありますが、経験上装着前にご自身でパーツのチェックはしておかないと工賃の二重払いをするハメになるように思えてなりません。
 
 ちなみにその叔父自身もW210乗ってますが、初期のアバンギャルドのためにキセノンが付いていなかったから中古で探してきたとか、従妹がその車で事故に遭って修理に中古のフェンダー等持ってきたと聞いています。
 
 話が切り出しやすい相手なら、すぐにためらいなくやってくれると思います。
 といういかそもそも、ディーラーの人々も考えることは同じで、安く仕上げられるならそれにこしたことはないという考えはあるので、頭の硬い人(マニュアル人間?)を避けていけば問題ないと思います。
 
 あと、国産車の話ですが、以前知り合いがリアバンパー交換するのに私がオークションで落札してトヨタ車ながら日産の販売店で交換したこともあります。
 もっともこちらも付き合いがあったというのは事実ですが、かつて就職活動で販売店の話を聞いた際に、他社の車も見るとのことでしたので、新品なら部品調達から全てやってくれるそうです。
 例に漏れず持ち込んだバンパーも欠品パーツがあり、それは新品そろえたとのことでしたから・・・
 
 |  |