| 
    
     |  | ▼CESARさん: >▼ISHI YANさん:
 >>ついでに教えて頂きたいのですが
 >>頂けるのはH1で私の車は後期なんですが
 >>Low用にH7を購入すればいいと言う事何でしょうか?
 >
 >ISHIYANさん、こんばんは・・・
 >W202後期モデルでは、High=H1 / Low=H7のハロゲンバルブ(通称:ニセノンバルブ)が適合します。
 >カーアクセサリ・ショップで購入出来ますが、バルブの放熱でプラスチック製のコネクタやレフレクタが焦げたり溶ける場合が有りますので、注意して下さい。
 >因みに、私の経験では「Bosch」「Philips」「CATZ」の製品はOKです。
 >後は、照度と色あいをお好みで選択する訳ですが、正直言って余り明るくはなりません。
 >夜間走行の多い人は「HID」への交換をお薦めします。
 
 はじめまして
 私も以前はいろいろ試しましたが、CESARさんのおっしゃるメーカーは問題ありあませんでした。あと、IPFってやつもいけてましたのでご参考まで・・・
 ちなみにPIAAはメーカーが付けるなとカタログ上で警告してます。
 ケルビン数が高くなるに従って金額も上がりますが、やはり5000〜6000Kが無難ではないでしょうか?それ以上になると検対でない可能性が高いですし。
 せっかくですから検対のモノ探してみてください。
 ちなみに私も思ったことですが、高効率バルブで色に満足してきたら
 次はやはりキセノンにしたくなるものです(笑)
 今じゃハイビーム以外キセノンですが・・・
 いいもの見つかるといいですね
 
 |  |