ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
112 / 133 ツリー ←次へ | 前へ→

Mercedes-Benz 500 E (W124) ぱぱ55 05/10/3(月) 19:48 [添付]

Re:Mercedes-Benz 500 E (W124) T.M 05/10/3(月) 22:35
[投稿者削除]
Re:Mercedes-Benz 500 E (W124) T.M 05/10/4(火) 1:00
Re:Mercedes-Benz 500 E (W124) シェパード 05/10/4(火) 12:20
[投稿者削除]
Re:Mercedes-Benz 500 E (W124) シェパード 05/10/4(火) 22:23
Re:Mercedes-Benz 500 E (W124) ぱぱ55 05/10/4(火) 22:35
Re:Mercedes-Benz 500 E (W124) T.M 05/10/4(火) 23:40

Re:Mercedes-Benz 500 E (W124)
 T.M E-MAIL  - 05/10/3(月) 22:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん:
>同タイトルでGarmanCarFans.comに紹介されています。たくさんの写真付でカッコイイです。
やっぱりW124 E500はいいですね。
お金と場所あれば是非とも欲しい一台です。
グループCカーやW202時代のDTMで使用していたエンジンはこのM119がベースとも言われてます。
それだけ優れたものでもあったのでしょう。
’92まではポルシェ製でセッティングもハードな傾向で、ブレンボキャリパーが付いてたりする一方で、’94〜95の最終モデルは熟成度も高く、デザインも現代風で魅力あります。
最新でももう10年を超えるモデルですが、いまだに比較的高値を維持しているのはもう希少価値が付いてしまったかのような・・・
R129のSLと比べてもこちらの方が軽く、速いとのことなのでいずれは必ず手に入れます!?
でもどうせならW202のC55より面白いM119搭載の202ってのも作ってみたいです(爆)

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/10/2(木) 8:58)

Re:Mercedes-Benz 500 E (W124)
 T.M E-MAIL  - 05/10/4(火) 1:00 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスまめさん:
>▼T.Mさん:
>>▼ぱぱ55さん:
>>>同タイトルでGarmanCarFans.comに紹介されています。たくさんの写真付でカッコイイです。
>>やっぱりW124 E500はいいですね。
>>お金と場所あれば是非とも欲しい一台です。
>>グループCカーやW202時代のDTMで使用していたエンジンはこのM119がベースとも言われてます。
>>それだけ優れたものでもあったのでしょう。
>>’92まではポルシェ製でセッティングもハードな傾向で、ブレンボキャリパーが付いてたりする一方で、’94〜95の最終モデルは熟成度も高く、デザインも現代風で魅力あります。
>>最新でももう10年を超えるモデルですが、いまだに比較的高値を維持しているのはもう希少価値が付いてしまったかのような・・・
>>R129のSLと比べてもこちらの方が軽く、速いとのことなのでいずれは必ず手に入れます!?
>>でもどうせならW202のC55より面白いM119搭載の202ってのも作ってみたいです(爆)
>
>500E&E500欲しいですね!!
>実は今回E280Tを購入する前にヤフオクで500Eを1台追いかけたのですが、
>負けました。この車のD車の低走行車は未だに700万円位しますからね。
>今年で4台程を見に行きましたが、低価格車は怖くて買えませんでした。
>この間のオフ会で20台位が来ていましたけれど、数人に聞いた話では維持費は
>普通で年間50万円程は必要との事です。程度が悪いと最初に数百万円は必要だと
>言う話です。でも欲しい!!
そうだったんですか!?
確かに低走行車は車が車だけにかなり希少なので致し方ない金額であるとも思いますが、いまだに新車価格の半値近くを維持しているとは驚きです。
さらに10年や20年たったらいくらするんでしょうね(笑)
最も安い車体は敬遠すべきですね・・・
中には乗り換えで売れればよいみたいな方ならよいものもありそうですが、そう上手い話もないですからね・・・
ディーラーの下取り車横流しならかなりよさそうですが、それでも個体によっては使い方云々に関わらず故障があるようです。
乗りっぱなしでノーメンテほど恐ろしい車はないでしょうね。
W140ではV12は論外で同じM119搭載のV8でもエンジンルーム内の熱のこもりが問題のようです。
はじめから搭載を予定して設計した車でそのありさまですから、M119搭載のために設計変更したW124も熱は心配ですね。
ちなみにパイプ類やブッシュ類は2〜3年で熱と重みでやられてしまうそうです。
維持費がかかるのも無理ないですね(苦笑)
でも魅力的ある一台に変わりはありません。

Re:Mercedes-Benz 500 E (W124)
 シェパード E-MAIL  - 05/10/4(火) 12:20 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスまめさん:
>この間のオフ会で20台位が来ていましたけれど、数人に聞いた話では維持費は
>普通で年間50万円程は必要との事です。程度が悪いと最初に数百万円は必要だと
>言う話です。でも欲しい!!

 私も、ひそかに狙ってましたが、これじゃ夢のまた夢ですね。
 どなたかオフ会で試乗させてくださぁーい!

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/10/2(木) 8:59)

Re:Mercedes-Benz 500 E (W124)
 シェパード E-MAIL  - 05/10/4(火) 22:23 -

引用なし
パスワード
   ▼グランパスまめさん:

>確かにあのフェンダーに、V8サウンド、あの加速。
>やっぱり500は別物です。
 
 確かに迫力が違いますよね。
 写真のように並んだら、さぞかしスゴイ迫力だったでしょうね。

 ずいぶん前のGCに92年式の500Eが価格応談で出てました。
 11年落ちで走行5000キロ未満!D車、1オーナー、記録簿・・・
 デッドストックのようなシロモノですが怖くて価格も聞けません(笑)。

Re:Mercedes-Benz 500 E (W124)
 ぱぱ55 E-MAIL  - 05/10/4(火) 22:35 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Mさん:

リュックベッソンの「TAXi」に登場するのはE500だったんですね。こだわりが感じられます。以下、解説より。

「登場するメルセデス・ベンツE500は開発・製造をポルシェ社が請け負ったモンスター・マシーンである。シャーシとボディは元になっているW124シリーズからの大きな変更はないが、巨大な5000ccV型8気筒DOHCエンジンを格納するためフロント部分は設計し直されている。」

Re:Mercedes-Benz 500 E (W124)
 T.M E-MAIL  - 05/10/4(火) 23:40 -

引用なし
パスワード
   ぱぱ55さん:

>リュックベッソンの「TAXi」に登場するのはE500だったんですね。こだわりが感じられます。以下、解説より。
>「登場するメルセデス・ベンツE500は開発・製造をポルシェ社が請け負ったモンスター・マシーンである。シャーシとボディは元になっているW124シリーズからの大きな変更はないが、巨大な5000ccV型8気筒DOHCエンジンを格納するためフロント部分は設計し直されている。」
TAXiとはまた懐かしいですね〜
クライマックスで宙をダイブしてましたがあんなのいくらE500でも無理でしょう(笑)
それとトレーラー内でシルバー⇔レッドの塗装やナンバー交換といったことをやろうと思うのはフランス人ならではの発想とも言えますね。
意外とおもしろかったですが・・・
ちなみに詳細ではE500になるとベンツの工場でオリジナルスペックで組み立てられてるようなので、厳密には初期の500Eのみがポルシェチューン、ポルシェ製造らしいです。
500Eは走りを重視、E500はベンツらしく乗り心地重視のセッティングらしいです。
500はフェンダーやバンパーもオリジナルですが、他と同じ外観ながらV8搭載のE400(400E)はある種穴場のようなモデルでもあるみたいです。
尚、ドイツ本国をはじめ、日本以外では排気量と同じE420(420E)と表記されていたらしいですが、日本に限ってはE420がイーシニマル→良い死に丸!?と縁起が悪い表記になるためあえて420でなく400にしたとか・・・
後のW210でも4.2Lは400でしたが、4.3Lになって430でしたしね〜
本とか嘘かよくわからないものの、とても納得させられる理由であったため、何かの雑誌で見て以来印象に残ってます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
112 / 133 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
95870
(SS)C-BOARD v3.8 is Free