ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
142 / 402 ツリー ←次へ | 前へ→

エンジン不調?SL55 ゼロ 07/12/1(土) 3:39

Re:それは ぱぱ55 07/12/2(日) 20:58
Re:それは 業者より 07/12/3(月) 11:34
Re:それは 恭平 07/12/3(月) 14:02
Re:それは 業者より 07/12/3(月) 15:54
Re:それは 恭平 07/12/3(月) 20:40
Re:それは ゼロ 07/12/3(月) 14:02
Re:それは 業者より 07/12/3(月) 15:56
Re:それは ぱぱ55 07/12/4(火) 18:28
Re:それは 業者より 07/12/5(水) 22:25

Re:それは
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/12/2(日) 20:58 -

引用なし
パスワード
   ▼業者よりさん:
コンプレッサーの動作音って車内からわかりますでしょうかね?自分もそうかもしれないと思ってもこの症状だと気軽にはディーラーに持ち込めないですよね(確認テストが大変)

Re:それは
 業者より  - 07/12/3(月) 11:34 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん
コンプレッサー自体の異常ではなくコンプレッサー吸気冷却用のインタークーラーのウォーターポンプの不具合から起こる症状です。よって走り出してある程度時間が経ってコンプレッサーの吸気温度が上がりすぎてしまってに起こる症状です。DASにより簡単に診断可能ですので思い当たる節がおありなら一度ディーラーにご相談される事をオススメします。

Re:それは
 恭平 E-MAIL  - 07/12/3(月) 14:02 -

引用なし
パスワード
   ▼業者よりさん:
>▼ぱぱ55さん
>コンプレッサー自体の異常ではなくコンプレッサー吸気冷却用のインタークーラーのウォーターポンプの不具合から起こる症状です。よって走り出してある程度時間が経ってコンプレッサーの吸気温度が上がりすぎてしまってに起こる症状です。DASにより簡単に診断可能ですので思い当たる節がおありなら一度ディーラーにご相談される事をオススメします。

横からすいません・・・
この症状はSL55のみなのでしょうか??
SL500は無関係ですか?
低レベルの質問で失礼ですが (^_^;)

Re:それは
 ゼロ  - 07/12/3(月) 14:02 -

引用なし
パスワード
   ▼業者よりさん

ありがとうございました。一度相談してみます。

それにしてもかなりの割合で症状が出てるみたいですね。仮に不具合を直しても、再び起こりうるということですか?

Re:それは
 業者より  - 07/12/3(月) 15:54 -

引用なし
パスワード
   ▼恭平さん
55コンプレッサーシリーズのみの不具合ですよ。SL500はご安心を。

Re:それは
 業者より  - 07/12/3(月) 15:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ゼロさん
そうですね。ウォーターポンプ交換後は再発はあまり聞きませんので大丈夫かと思われます。ご参考になさってください。

Re:それは
 恭平 E-MAIL  - 07/12/3(月) 20:40 -

引用なし
パスワード
   ▼業者よりさん:
>▼恭平さん
>55コンプレッサーシリーズのみの不具合ですよ。SL500はご安心を。
 有難う御座いました。

Re:それは
 ぱぱ55 E-MAIL  - 07/12/4(火) 18:28 -

引用なし
パスワード
   ▼業者よりさん:
ありがとうございます。思い当たるフシが無いところが気味悪いんです。。

Re:それは
 業者より  - 07/12/5(水) 22:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱぱ55さん
高速でバンバン踏んでもあのスーパーチャージャーの効いたナイスな加速が維持されていればOKです。走っているうちに「なんか遅いぞ」「もっと速かったような気がするぞ」と感じれば要診断です。実は明らかに違いますから普段踏み込む機会の多いオーナーさんなら感づくはずですよ。例えるならSL500位の速さになります(笑)。ご参考になさってくださいね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
142 / 402 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
255186
(SS)C-BOARD v3.8 is Free