ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
55 / 778 ページ ←次へ | 前へ→

Re:バンパーモール色
 ビッケ君  - 10/8/21(土) 23:58 -

引用なし
パスワード
   ホルツの調色も、その店の方のサジ加減もありますしね・・・
新車から10年経過した色とピッタリは板金のプロでも難しいでしょう・・・
特にメタリック色ですから、光の当たり方・見る角度で違いは出ますし。

どの辺で妥協できるかだと思いますが、塗料は しょせん 数ミクロンの世界
ですから下地の状況で大きく差が出ます。

私は最初 タッチペンを 試験的に作ってもらい、剥がれ部を水研ぎして
ならしてからタッチアップし、日をおいて再度 水研ぎし、タッチペン
を簡易的にスプレーにできる物で部分吹きし、ボカシ剤を吹いたら、色の
違いも そんなに目立たない位になりましたよ!

でも1年もしないうちに、その周辺も 小さな浮き剥がれが出てきました。
紫外線劣化ですかね・・・普段はカーポートなので、日の良く当たる
フロントのみで、サイドモール・リアバンパーは何ともありません。

今回はバンパーが白くなるまで水研ぎして下地からやり直しましたが、どの
位もってくれるのか・・・
もう最近は全てプラモデル感覚です(笑)
・ツリー全体表示

Re:バンパーモール色
 へっぽこ乗り  - 10/8/21(土) 23:29 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20100821-164906.jpg
・サイズ : 251.3KB
   ビッケ君さんレスありがとうございます!
画像載せるの忘れてました・・・;
同じ後期のブリリアントシルバーですし、色ナンバー7181番であってたんですね。
見本色を見せてもらった所、予想より黒かったので、前期の黒バンパー用かと思ってました(^_^;)
やはり一度剥げてくると、また剥げてきますよね。
後々は、バンパー塗装を考えなければいけないですね(^_^;)


▼ビッケ君さん:
>7181 アトラスグレーメタリックで良いと思いますよ!
>
>私もフロントバンパー上部が、小さくポツポツと剥がれて
>きたので、こちらで ご伝授して頂き ホルツの調色で作って
>もらいました。
>
>ちなみに私のは 00年式のブリシルです。
>
>ただ、基準通り 作ってもらうと 若干 濃いと思います。
>
>それと 一旦 剥がれが出てきていると タッチアップしても
>進行していくと思います。
>剥がれは意外と下地にまで影響している感じです!
>
>私も最初はタッチペンを作ってもらい補修しましたが、結局・・・
>先週 時間をかけて、水研ぎ→バンパープライマー→サフェーサー
>→剥がれ部のパテ処理→水研ぎ→色付け→クリアーと上部前面を吹きました。

添付画像
【20100821-164906.jpg : 251.3KB】
・ツリー全体表示

Re:バンパーモール色
 ビッケ君  - 10/8/21(土) 22:35 -

引用なし
パスワード
   7181 アトラスグレーメタリックで良いと思いますよ!

私もフロントバンパー上部が、小さくポツポツと剥がれて
きたので、こちらで ご伝授して頂き ホルツの調色で作って
もらいました。

ちなみに私のは 00年式のブリシルです。

ただ、基準通り 作ってもらうと 若干 濃いと思います。

それと 一旦 剥がれが出てきていると タッチアップしても
進行していくと思います。
剥がれは意外と下地にまで影響している感じです!

私も最初はタッチペンを作ってもらい補修しましたが、結局・・・
先週 時間をかけて、水研ぎ→バンパープライマー→サフェーサー
→剥がれ部のパテ処理→水研ぎ→色付け→クリアーと上部前面を吹きました。
・ツリー全体表示

バンパーモール色
 へっぽこ乗り  - 10/8/21(土) 17:14 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。
いつもこちらで勉強させて頂いています。
現在97y後期のブリリアントシルバーに乗っているのですが、
画像の通り、フロントのバンパーモールの塗装が取れてきました。
タッチアップペンで補修を行える範囲なのですが、どなたか色番号の分かる方は、
いらっしゃいませんでしょうか?
過去ログを見たところ、7181番が引っかかったのですが、前期色でした。

宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:ステアリングを廻すとカラカラ
 ウーロンニア  - 10/8/19(木) 13:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ridickさん:
自分なら一度エアーバッグとステアリングハズしてチェックしてみるけれどなぁ。
エアーバッグはトルクスがあれば簡単に外せます。ステアリングも六角ネジ一本だけなんで簡単っちゃ〜簡単なんですけれど・・・ウチのはとにかく固かったです。
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=12302;id=w202
↑参考にしていただけると助かります。
・ツリー全体表示

Re:ステアリングを廻すとカラカラ
 Y202125  - 10/8/19(木) 9:15 -

引用なし
パスワード
   ridickさん、はじめまして『Y202125』と申します。

こちらのサイトのBBSへの書き込み自体初めてです。
「よろしくおねがいいたします」

>ステアリングを廻すとカラカラと内部で小さい音がします。
>最初はキーホルダーの音だと思っていたのですが
>一回転以上廻すとかすかにカラカラいいます。
文字だと音が判別できないので同じかどうか定かではありませんが、
ステアリングを回すと内側でカラカラ(カサカサ)音がしたことがありました。

>感覚としては小さなプラスチックの破片が中に落ちているような・・・
多分同じ音だと思います。

かなり前に実施した整備なので忘れてしまった部分もありますが、
記録を見ると・・・
【ステアリングコラムチューブ、ステアリングシャフト 交換】
と言う作業を実施していました。

実際にどんなものを交換したのか覚えてなくてアドバイス出来ませんが、
当時2万円ぐらいのシリンダー(パーツ名)を交換しています。

こんなアバウトな回答しか出来ませんで・・・・・(~o~)
・ツリー全体表示

Re:プラチナプラグ
 AKI E-MAIL  - 10/8/18(水) 21:08 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
余談ですが・・・
私、ブリスクというメーカーのプラグを使用しています。

非常に、低回転がトルクアップして乗りやすくなり
燃費も相当向上しました。
参考までに聞いてください。

AKI
・ツリー全体表示

Re:プラチナプラグ
 しろ  - 10/8/17(火) 23:37 -

引用なし
パスワード
   ▼tabateiさん:

アドバイスありがとうございます。プラグの適合もご指摘のとおり、
問題ありませんでした。

今後ともよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:助手席周りからの音
 AKI E-MAIL  - 10/8/17(火) 8:06 -

引用なし
パスワード
   しん@北摂駐屯地さん
tabateiさん

返信ありがとうございます。
AKIです。

昨日、タイロッドやドラックリンクを交換する前に
とりあえずお金が掛からない見分け方として
まずは、スタビを外してみようと思いましたが
なぜか音がまったく出ません・・・。

いつもと同じ道で、いつも100%なっていたのに
なぜか消えました。
特に最近何かをやった事はありませんし、????です。

本日も通勤に使用しましたが、音が消えています。

折角アドバイスいただきましたが、暫く様子見になってしまいました。
また、音が復活したら(←無いのにこしたことありませんが)
ご相談させてください。

ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:助手席周りからの音
 しん@北摂駐屯地 E-MAILWEB  - 10/8/17(火) 0:01 -

引用なし
パスワード
   W202の場合、W124等とは違い、ドラックリンクはタイロッドエンドまでがセットになった部品しか供給されていません

取敢えずタイロッドエンドのみ交換しても、ドラックリンク交換時にはタイロッドエンドのパーツが無駄になりますし工賃も二度掛かります
(自分で交換される時は別ですが)

おまけにアライメント調整も2回必要な可能性が高いですね

結論から言うと、ここは一気に交換した方がコスト的にも効果を考えてもメリットがあると思います

最終的にはオーナーが判断される事ですが・・・
・ツリー全体表示

Re:助手席周りからの音
 tabatei WEB  - 10/8/16(月) 16:07 -

引用なし
パスワード
   ▼AKIさん:
>なるほど、了解しました。
>ありがとうございます。
>
>昨日、高速走行の際まったく音がしなかったので
>少し様子を見てみようかと思います。
>後は、一回スタビを外して走行してみるのも一つの手かと・・。
>
>ありがとうございました。

ご無沙汰しています、AKIさん
tabatei@夏休みなう です。

足回りの異音の原因特定は、なかなか難しいと思います。
ロアアームのブッシュは交換されているとのことでしたが、
ロアアームのボールジョイントのガタも考えられますし、
ダンパー、スプリング部分も未交換でしたら15万キロ超えとのことですので
消耗が気になるところです。

タイロッドエンドのブーツの状態は確認されましたか?
定番の症状の1つで、ブーツが劣化して破れてしまい、中のグリースが漏れて
ブーツの中にあるボールジョイントにガタがきて異音が起きるケースがあります。
自分も車検時に指摘され、4年前に左側、2年前に右側を交換しました。
タイロッドエンドだけの交換もでき、部品も安価で入手できると思います。
・ツリー全体表示

Re:助手席周りからの音
 AKI E-MAIL  - 10/8/16(月) 6:32 -

引用なし
パスワード
   なるほど、了解しました。
ありがとうございます。

昨日、高速走行の際まったく音がしなかったので
少し様子を見てみようかと思います。
後は、一回スタビを外して走行してみるのも一つの手かと・・。

ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:未だ202・・・頑張れ202!
 チャボ犬  - 10/8/15(日) 23:35 -

引用なし
パスワード
   うれしく思いますねっ!

私は現在、2代目の202を楽しんでいます。
初代は99年式の200のワゴン。距離13万キロを超えてもバリバリ走っていました。コツコツと手を加え楽しんでいたのに約10ヶ月程乗った先月、諸事情により渋々手放す事に。

2代目は240のワゴン。今月オークションでGet!
納車の次の日ACのコンプレッサーがポシャリ
しかし今に至っては絶好調の202!

202は自分でいじれるのが楽しめる理由のひとつです。

これからゆっくりと楽しんで行こうと思う次第で・・・

▼1091さん:
>▼チャボ犬さん:
>
>202093未だ健在です。。。。
>
>
>12万キロ超えました(^^;
・ツリー全体表示

Re:未だ202・・・頑張れ202!
 1091  - 10/8/15(日) 22:06 -

引用なし
パスワード
   ▼チャボ犬さん:

202093未だ健在です。。。。


12万キロ超えました(^^;
・ツリー全体表示

Re:助手席周りからの音
 しん@北摂駐屯地 E-MAILWEB  - 10/8/15(日) 20:55 -

引用なし
パスワード
   ネット販売のOEM品で2.5諭吉くらいですね
私は自分で交換したので工賃は‘0’でした
(ただしSSTは必要です)

このあたりの部品はある意味ドイツ車にとって消耗品なので、費用はともかく
定期的な出費は予測されるべきと思います
基本的にドイツ車は消耗部品の定期的な交換によってハンドリング、乗り心地等が維持されると考えますが・・・


▼AKIさん:
>なるほど!!
>それでは、交換以外は判断がつかないとの事ですか〜。
>これは困りました・・・。
>
>結構いい値段しますよね。ドラックリンクって・・・。
>
>
>▼しん@北摂駐屯地さん:
>>ドラックリンクのガタは人の手で揺らしたぐらいでは判りません
>>私の場合も交換前、当然手で揺らしてみましたがガタは感じられませんでしたよ
>>
>>▼AKIさん:
>>>しん@北摂駐屯地さん
>>>
>>>ありがとうございます。
>>>そういえば、アイドラアームは交換してありました(汗
>>>
>>>この指摘の部分の見分け方は何かあるのでしょうか?
>>>リフトアップして、ドラックリンク(含むタイロッドエンド)も
>>>相当揺らしましたし、スタビも車体が相当揺れるほど揺らしましたが
>>>手ごたえ無です。
>>>
>>>ショックの見分け方は・・。そういえば走行距離お伝え忘れました。
>>>只今15万キロ突破中です。
>>>あと疑いがあるとすればアッパーアームとナックルの取り付け部分でしょうか?
>>>そういえば確認していません。
>>>各部分のガタの点検方法等あれば教えて下さい。
>>>
>>>宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

未だ202・・・頑張れ202!
 チャボ犬  - 10/8/15(日) 18:54 -

引用なし
パスワード
   202のワゴン!何故か未だお気に入りです。
なかなか味のある車だと思います。

休日、都内の道路ではまだまだ頑張って走ってますよね!
最近では気持ち124の数が減ってしまった様に感じます。
202は現行モデルの212より多く見えるのは私だけでしょうか?

この暑い夏を頑張って乗り切って欲しいと思います。
・ツリー全体表示

Re:前期と後期?
 チャボ犬  - 10/8/15(日) 18:35 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます
参考になりました。
▼参考さん:
>Club202のHPが参考になります。
>http://club202.jp/w202change.html
>
>▼tabateiさん:
>>▼チャボ犬さん:
>>>W202の前期と後期はどの年代で分かれるのでしょう?
>>
>>tabateです。
>>
>>一般的には、1993-1997 前期 1998-2000 後期とされていて
>>1998年で外観変更・搭載エンジン変更等マイナーチェンジが実施されています。
>>ただし、前期モデルでも1997年モデルは、2200cc→2300cc、5速電子制御AT搭載
>>となるのでご注意ください。
>>
>>多くの輸入車同様、W202もイヤーモデルで区別されており、
>>毎年、8月から9月にかけて翌年モデルが発表されます。
>>例えば、1998年モデルは、1997年の10月以降1998年の9月までに
>>販売された車を指しています。
・ツリー全体表示

Re:助手席周りからの音
 AKI E-MAIL  - 10/8/15(日) 16:31 -

引用なし
パスワード
   なるほど!!
それでは、交換以外は判断がつかないとの事ですか〜。
これは困りました・・・。

結構いい値段しますよね。ドラックリンクって・・・。


▼しん@北摂駐屯地さん:
>ドラックリンクのガタは人の手で揺らしたぐらいでは判りません
>私の場合も交換前、当然手で揺らしてみましたがガタは感じられませんでしたよ
>
>▼AKIさん:
>>しん@北摂駐屯地さん
>>
>>ありがとうございます。
>>そういえば、アイドラアームは交換してありました(汗
>>
>>この指摘の部分の見分け方は何かあるのでしょうか?
>>リフトアップして、ドラックリンク(含むタイロッドエンド)も
>>相当揺らしましたし、スタビも車体が相当揺れるほど揺らしましたが
>>手ごたえ無です。
>>
>>ショックの見分け方は・・。そういえば走行距離お伝え忘れました。
>>只今15万キロ突破中です。
>>あと疑いがあるとすればアッパーアームとナックルの取り付け部分でしょうか?
>>そういえば確認していません。
>>各部分のガタの点検方法等あれば教えて下さい。
>>
>>宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:助手席周りからの音
 しん@北摂駐屯地 E-MAILWEB  - 10/8/15(日) 13:13 -

引用なし
パスワード
   ドラックリンクのガタは人の手で揺らしたぐらいでは判りません
私の場合も交換前、当然手で揺らしてみましたがガタは感じられませんでしたよ

▼AKIさん:
>しん@北摂駐屯地さん
>
>ありがとうございます。
>そういえば、アイドラアームは交換してありました(汗
>
>この指摘の部分の見分け方は何かあるのでしょうか?
>リフトアップして、ドラックリンク(含むタイロッドエンド)も
>相当揺らしましたし、スタビも車体が相当揺れるほど揺らしましたが
>手ごたえ無です。
>
>ショックの見分け方は・・。そういえば走行距離お伝え忘れました。
>只今15万キロ突破中です。
>あと疑いがあるとすればアッパーアームとナックルの取り付け部分でしょうか?
>そういえば確認していません。
>各部分のガタの点検方法等あれば教えて下さい。
>
>宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:助手席周りからの音
 AKI E-MAIL  - 10/8/15(日) 13:01 -

引用なし
パスワード
   しん@北摂駐屯地さん

ありがとうございます。
そういえば、アイドラアームは交換してありました(汗

この指摘の部分の見分け方は何かあるのでしょうか?
リフトアップして、ドラックリンク(含むタイロッドエンド)も
相当揺らしましたし、スタビも車体が相当揺れるほど揺らしましたが
手ごたえ無です。

ショックの見分け方は・・。そういえば走行距離お伝え忘れました。
只今15万キロ突破中です。
あと疑いがあるとすればアッパーアームとナックルの取り付け部分でしょうか?
そういえば確認していません。
各部分のガタの点検方法等あれば教えて下さい。

宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
55 / 778 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1109586
(SS)C-BOARD v3.8 is Free