ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
34 / 778 ページ ←次へ | 前へ→

無事ドラッグリンクの修理が完了したようですね。
 Tad  - 11/11/17(木) 11:32 -

引用なし
パスワード
    まずはおめでとうございます。

 私も5年ほど前に交換しました。アメリカで200ドルくらいで買って、持ち帰りました。前輪を台に乗り上げたので、取換えは割と簡単でした。トーイン合わせとステアリングのセンタ出しに苦労したことを思い出します。

 全部取換えたのに、まだ多少のふらつきがあったので、部品表を見ながらチェックしたところ、アイドラ・アームの根元のブッシュを取換えていないことに気が付きました。これを外すと意外にも中がするすると廻るので驚きました。
 14ドルやらで1つ買い、取り換えたら高速道路での挙動が激変しました。手放しで走れます。

 私のC200は、今のところ走行17万キロです。オルタネータ2回、ウォータ・ポンプ、ファン・カプリング、ベルトテンショナー3回、ステダン4回、コントロール・アーム下2回、上1回、ショック・アブソーバ5回、その他電気系もろもろ取り換えています。

 あと何年乗れるかな。
・ツリー全体表示

Re:ドアオープンの時、給油口あたりからキュウ〜と...
 280  - 11/11/12(土) 20:04 -

引用なし
パスワード
   対処が早いですね、よかったですね。
・ツリー全体表示

Re:ドアオープンの時、給油口あたりからキュウ〜と...
 tabatei WEB  - 11/11/11(金) 11:05 -

引用なし
パスワード
   ▼280さん:

昨日確認し、ロッドから異音が出てました。
グリスアップして無事完治しました。
下記リンクで280さんがズバリ指摘頂いた異音が確認できます(汗)

http://www.youtube.com/watch?v=0L26NBYZ8iE
・ツリー全体表示

Re:ドアオープンの時、給油口あたりからキュウ〜と...
 tabatei WEB  - 11/11/10(木) 11:31 -

引用なし
パスワード
   ▼280さん:

早速の返答ありがとうございます。
すぐ給油口を見て試してみます。
ガソリン給油の度、フタを開けてますが
ロッドが出入りする部分は気づかなかったです。


>給油口のトビラというかフタですか、これに施錠する為にロッドが出入りする構造になっています。このロッドに注油すれば音はしなくなります。放置しても壊れることはないと思います。
・ツリー全体表示

Re:ドアオープンの時、給油口あたりからキュウ〜と...
 280  - 11/11/9(水) 23:26 -

引用なし
パスワード
   給油口のトビラというかフタですか、これに施錠する為にロッドが出入りする構造になっています。このロッドに注油すれば音はしなくなります。放置しても壊れることはないと思います。
・ツリー全体表示

ドアオープンの時、給油口あたりからキュウ〜と音...
 tabatei WEB  - 11/11/8(火) 10:25 -

引用なし
パスワード
   いつも参考にさせて頂いています。
97年式C230Tに乗ってます。

最近、ドアロック解錠時のみ、キュゥ〜インという音が
給油口あたりから発生するようになりました。
ロックは5つのドアと給油口すべて正常に動作します。
おそらく、バキュームポンプが原因だと思うのですが、
諸先輩、経験のある方に質問です。

これは、ポンプ自体が壊れかけているのか、
あるいはホースにクラック等によって鳴る音のでしょうか?

現在、放置プレイなのですが、
最近、施錠時も少し音がするようになりました。
そのままにしておくと
何か重大なトラブルにつながるのでしょうか?

以前、ホースがクラックしていて
ヘッドライト高さ調整ができませんでしたが
特に別の不具合は発生していませんでした。
こちらの方は2年前に修理して動作しています。

トランクの内張りを開ければ判るそうですが、
ワゴンの内張り剥がしは大変ですか?

以上、長々駄文で済みませんが、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:エアマストは、
 田舎者  - 11/10/30(日) 21:07 -

引用なし
パスワード
   金星号さん、tabateiさん大変ありがとうございました。
しかし、そのように瞬時にそれを判断して作動している機械があの車の中に入っているというのも、凄いですね。そしてそのデータを処理するコンピューターデーターを記憶してるというこれまたびっくり。費用のほうは、心の準備しておきます。
このたびは、大変ありがとうございました。また、何かあったときには、よろしくお願いいたします。頼りになる方々ばかりでうれしいです。
・ツリー全体表示

Re:エアマストは、
 金星号  - 11/10/30(日) 0:47 -

引用なし
パスワード
   ▼tabateiさん 初めまして。

>エンジンは、ご存じの通り、ガソリンと圧縮した空気を混ぜながら火を
>爆発させて動きます。

細かい指摘で申し訳ありません、 『爆発』 ではなく正確には 『燃焼(行程)』 です。
プラグが、混合気に着火し 『爆発的な燃焼』 をするのです。


>最も効率よく燃焼するにはガソリンに対して適切な空気量を・・・

ガソリンエンジンの場合、一般的に論理空燃比は14.7:1(空気:ガソリン)、
出力空燃比は12:1、経済空燃比は17:1ぐらいです。(正確な値は、どなたか お願いします。)
論理空燃比 → 論理上最適とされる、燃料と空気の比率。 出力空燃比 → いちばん出力
(パワー)を稼げる空燃比。 経済空燃比 → もっとも燃費のいい空燃比 です。

>コンピュータは、空気量データや燃料データを逐次計算し、エンジンに
>付いているスロットルバルブの開閉を制御して、ガソリンや空気の量を
>調整する仕事をしています。これを電子制御式のエンジンといいます。

コンピュータが制御しているのは 『スロットルバルブ』 ではなく 『インジェクター』 だと
思いますが・・・。 (スロットル バイ ワイヤー ならコンピュータが制御しますが、202は機械式のスロットルですので)
スロットルバルブは、アクセルペダルに連動してエンジンの吸入空気量を調整し、出力の調整を
します。 その時の吸入空気量をエアマスが測定し、吸入量に見合うガソリン量をコンピュータが計算 (というか、プログラムで決められている) し、インジェクターが ガソリンを噴射し 混合気(ガソリンと空気の混合物)を作ります。


>コンピュータ側で、記憶していた古いエアマスのデータをリセットする・・・

ネットから得た情報では、エアマス交換後 イグニションキーを 『 II (2:国産車でいう
”イグニション”) の位置』 にしたまま 10分ぐらい放置するのだとか・・・。

諸先輩の方々、『エアマスのリセット方法』 合ってますでしょうか?


田舎者さん

>まだ、請求はきませんが、ちょっと怖いです。

脅かすわけではありませんが、『エアマスの交換』 私の車検の見積もりでは10万円程だったと。
以前、W202に乗る、最寄りのディーラーの営業さんもそう言ってました。
早めに用意できますよう、祈ってます・・・。
・ツリー全体表示

Re:エアマストは、
 tabatei WEB  - 11/10/29(土) 9:13 -

引用なし
パスワード
   ▼田舎者さん:

こんにちは、C230T@97のtabateiです。

エンジンは、ご存じの通り、ガソリンと圧縮した空気を混ぜながら火を
爆発させて動きます。
最も効率よく燃焼するにはガソリンに対して適切な空気量をエンジン内に
送ってあげる必要があります。
エアマスは、その空気の量を測定するセンサーが入ってるユニットです。
コンピュータは、空気量データや燃料データを逐次計算し、エンジンに
付いているスロットルバルブの開閉を制御して、ガソリンや空気の量を
調整する仕事をしています。これを電子制御式のエンジンといいます。

このコンピュータには学習機能があり、それまでの測定データを記憶していて
その記憶データに基づいてエンジンの制御をしようとします。
エアマスを新しいものに交換すると、コンピュータ側は古いエアマスの情報
のままなので、新しいエアマスが測定した空気量データと記憶したデータと
異なってきます。
一言で言うと、古いエアマスはセンサーが汚れたりして、測定データが新品
のものと異なります。

コンピュータ側で、記憶していた古いエアマスのデータをリセットすることで
新しいエアマスのデータを新たに学習し、正しいエンジン制御を計算し直します。
その結果、正しいエンジン燃焼状態となり調子が良くなるという訳です。

シンプルに書いたつもりでしたが、長くなってしまいました(汗)
諸先輩の方々、間違った表現があったら修正くださいませ。


>早速、ありがとうございます。
>その通りです。
>まだ、請求はきませんが、ちょっと怖いです。
>だけど、車は調子よくなりました。
>エアマスを変えたときにコンピューターのデータをなんとかどうとか言っていました。私にはよくわかりません。
・ツリー全体表示

Re:エアマストは、
 田舎者  - 11/10/28(金) 23:48 -

引用なし
パスワード
   早速、ありがとうございます。
その通りです。
まだ、請求はきませんが、ちょっと怖いです。
だけど、車は調子よくなりました。
エアマスを変えたときにコンピューターのデータをなんとかどうとか言っていました。私にはよくわかりません。
・ツリー全体表示

Re:エアマストは、
 金星号  - 11/10/28(金) 23:25 -

引用なし
パスワード
   田舎者さん 初めまして、当方も ’98 C200で、十分 田舎者ですが・・・

エアマス とは、エンジンの吸入空気量を測定しているセンサーです。
エンジンルーム向かって右側、エアクリーナーボックスの(空気の流れの)下流に
着いていて、カプラーが繋がっている部分です。

もちろん、日本車にもついています。 が、日本車の場合 『エアフロ(エアフロー?)』 と
呼ばれます。


交換されたということは、ディーラーで(エアマス?? ということは) でしょうか?
かなりの出費だったのでは?!
 当方も、車検の見積もりにて 『エアマスが吸入量を多く見ていて、アジャスト不能』
により交換を薦められましたが、アイドリングの不調もなく 昨年8月に購入した際、
購入店が交換してくれているはず (購入時の下見にて、アイドリングに妙な振動があった。
そのことを指摘したら無償交換に) なので様子見にしました。

交換するにしても、ネットでエアマス調達して 自分でやっちゃうけど・・・。
・ツリー全体表示

3番のヒューズがとぶ
 ぱんちょ  - 11/10/28(金) 22:40 -

引用なし
パスワード
   昨晩からエンジン始動後も3番のヒューズがとんでしまいメーターがすべて不動です。
どなたか原因わかる方いらっしゃいますか?
97年式c200セダンです。
・ツリー全体表示

エアマストは、
 田舎者  - 11/10/28(金) 21:59 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、1998年式のC200を所有しているものです。
エアマスとは、どのような役目をしているところですか?
日本車にも、付いているものですか?
先日、交換をしたのですが、どういうものなのかいまいちわかりません。
よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(11/11/25(金) 2:13)
・ツリー全体表示

Re:オルタネータのブラシ
 ウーロンニア  - 11/10/15(土) 19:49 -

引用なし
パスワード
   ▼まる三さん:
ソレは画像が欲しかった・・・
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(11/11/25(金) 2:13)
・ツリー全体表示

オルタネータのブラシ
 まる三  - 11/10/15(土) 17:13 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1000020(3).JPG
・サイズ : 106.8KB
   先だって20万キロ突破しました。
1997年7月登録のおばあさんです。
エアマスは三つめ、フロントローターは3セットめ、ショック、ウォポン、サーモとラジエターホース、ボールジョイント・タイロッドエンド・スタビブッシュ、エンジン&ミッションマウント、エアコンファンユニットはそれぞれ一度DIYで適当に交換しています。
それから、19万キロのころコイルが1個パンクしたので交換してます。
天井の内張りも垂れてきたので張り替えてふた夏過ぎました。
また垂れてきてるけど d(^^*)
オイル、オイルフィルタ、ATF、エアフィルタ、ポーレンフィルタ、リブドベルトやプラグ、LLCは結構マメに交換してきました。

現在調子の悪いところは、
オートアンテナ(出し入れの際にガッコンガッコンいってます)
左リアPウインド(3年前にワイヤが絡んだのでワイヤをぶった切ってコネクタを抜いてハメ殺しです)
右サイドミラー(お定まりのハーネス劣化で不動です。近いので手動で対応してます。左はハーネス交換しました。老眼にはきつい作業でした。)

ところでオルタレギュレターのブラシ交換するためブラシ購入済みですが、作業上の留意点などありましたらご教授下さい。

添付画像
【P1000020(3).JPG : 106.8KB】
・ツリー全体表示

ウィンカーのトラブル
 qqw  - 11/10/14(金) 5:16 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、99年式ワゴン(走行6万キロ)のqqwです。宜しくお願いします。

ウィンカーが点灯しないので困っています。と言ってもヘッドライトやエアコン
を付けると普通に点く(ウィンカーだけをオンの状態にする→ウィンカーは点かない→ヘッドライトやエアコンをオンにする→普通に点灯します。オーディオは関係なさそうです。)ので、どうも電気を使っていると点く様です。

電気を使ってない時は、殆ど点きませんが、たまに接触が悪いようなジジジジ
と言う感じで超高速で点いたりします。

ウィンカーの不調は徐々に酷くなり、始めの内はエンジン回転数を上げると
治っていたのですが、今はこの状態です。

とりあえず、電球やヒューズ、ウィンカーレバーの根元辺りに接点復活スプレーをしましたがあまり効果はありませんでした。

ウィンカーレバーの頭を一度分解した時、
組み方がわからなくなってしまって、苦労の末なんとか元に戻せたのですが、
それ以来症状が悪くなった気がします...

関係ないかもしれませんが、電球はオレンジの皮膜?が剥がれているので
古そうです。バッテリーも弱ってる感じはしませんが、
2005年以来替えてないようです。

ハザードはOKですが、ワイパーは極たまに怪しいです。

過去レスに出てくるマルチファンクションリレーも無いタイプ?です。
(もとVOLVO乗りさんと同じタイプです。参考リンク貼らしてもらいました。)
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=14966;id=w202

下手な長文を読んで頂きありがとうございます。
昼間はエアコンを付けていれば問題無いと言えば問題ないのですが...
どなたか原因のわかる方御教授下さい。
・ツリー全体表示

Re:エアコン不調、ご教授を
 ご教授ください  - 11/10/12(水) 10:25 -

引用なし
パスワード
   色々と情報ありがとうございます。

その後は・・・
以前ほどの確立ではなくなったものの、その後、2回ほど、怪しい時がありました。(お得意のECのオンオフで2回とも復活)
シーズンオフにもなるので、どうしたものか・・・ と思っていたら、近くにある町の電機屋を発見!
どうやらヤナセの下請けもやっているらしく、ベンツテスターもあるとの事だったので預けてみました。
預けた時、このタイプは、コンプレッサー内のバルブの穴の詰まりが多いので、多分、バルブの詰まりでしょう と即答意見。
さすが、地方からエアコン修理の依頼が来るだけの事はある。と勝手に納得。
預けた後、何日間も症状がでず、エアコンは順調だったらしく、退院まで時間がかかりました。
原因は、即答意見だったコンプ内の針の穴のような小さなバルブ穴が詰まりかけていたため、ガスが循環したり、しなかったりで冷えたり冷えなかったり。
コンプレッサー交換(リビルト)、リキタン交換、ライン洗浄、エキパンは大丈夫そうなので無交換の修理内容でした。
クライメントリセットで、症状が良くなるのは、ガスの循環が妨げられエラーコートを記憶し、その情報に基づいて、エアコンを強制停止をかけている可能性があり、リセットをすることで、次回、循環が止まるまでは、強制停止をしなかったからでは? との見解。
退院して来てから、まだ数キロしか乗っていないので、完治したかは、正直不明な所もありますが、今の所、順調に、ガンガンと冷風がでております。
・ツリー全体表示

エンジンルームの異常な音
 ito747 WEB  - 11/10/11(火) 16:18 -

引用なし
パスワード
   寒くなってきまして朝1番にエンジンをかけると、
カタカタと何かにあたる音がして怖いです。

数秒エンジンをかけ、止め、
再度エンジンをかければその音は無くなります。

ヤナセに車で出かけてもその時は音がしませんのでなんともなりません。

そのような経験のある方、アドバイスよろしくお願いします。

平成11年春登録で約12年半、11万キロ走行です。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
34 / 778 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1109574
(SS)C-BOARD v3.8 is Free