ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
107 / 779 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ルームランプ部分からの異音
 通りすがり  - 09/5/5(火) 20:23 -

引用なし
パスワード
   >中身は何なんでしょう?

室温センサーが入ってます。うるさいのはそのモーターの音だと思います。
・ツリー全体表示

ハンチングが直らず悩んでいます
 ミナミノシマ  - 09/5/5(火) 10:39 -

引用なし
パスワード
   初めてカキコします。諸先輩の方のお力お貸しください。
当方、'95 C280 10万kmです。1年以上前からハンチングが直らず悩んでいます。

症状はDで超低速走行(クリープ走行って言うのでしょうか)の状態でブレーキを少し踏み速度を下げると回転数が500ぐらいに下がり、そこから回転数が上下に400ぐらいぶれます。完全に車速が0になるとアイドリングは安定します。渋滞等の低速走行でギクシャクしてしまいます。
通常のアイドリングはNで700、Dで550ぐらいで安定しておりますが、上記の状態や信号等にてゆっくり止まる瞬間にハンチングが起きるスピードのゾーンに入り不快な思いをしております。

この1年でのメンテは、プラグ、コード、コイル、エアマス、バージバルブ、OVPリレー、スロットルアクチュエーター、触媒です。数年前にメインハーネス、燃料ポンプ、フィルターを交換しております。
ヤ○セには2週間ずつ3回入院し、お手上げ状態です。

相当お金がかかっているのに一向に症状変わらず、つらい状態です。
諸先輩方のアドバイスをぜひお願いいたします。
思い入れが沢山あり、大事にしたい車なものですから...
・ツリー全体表示

ルームランプ部分からの異音
 タケシ  - 09/5/5(火) 8:20 -

引用なし
パスワード
   前期C220です。
最近、ルームランプの辺りから異音がします。
「ジ〜〜〜」っと云う音です。
フィンになってる辺り?センサーか何か入ってる様な感じの部分からの様です。
中身は何なんでしょう?
・ツリー全体表示

Re:ルームランプ故障???????
 しん@北摂駐屯地 E-MAILWEB  - 09/4/30(木) 18:57 -

引用なし
パスワード
   ▼あやこさん:
>▼しん@北摂駐屯地さん ・メイコーさんへ
>
>どうも、ご親切にありがとうございます。 早速今晩でも
>試してみます。 また、結果はご報告させていただきます。

変換がおかしいですね

【修正】
パワーウィンドー スイッチを軽く押し窓を全開にする(オートは効かないので軽く)
      その後同様に軽く押し窓を全閉にしそのまま2秒以上保持すると
      ワンタッチ機能が回復 この操作を各ウィンドーで行う
・ツリー全体表示

Re:ルームランプ故障???????
 あやこ  - 09/4/30(木) 18:18 -

引用なし
パスワード
   ▼しん@北摂駐屯地さん ・メイコーさんへ

どうも、ご親切にありがとうございます。 早速今晩でも
試してみます。 また、結果はご報告させていただきます。
・ツリー全体表示

Re:ルームランプ故障???????
 しん@北摂駐屯地 E-MAILWEB  - 09/4/30(木) 9:29 -

引用なし
パスワード
   >度々ご迷惑かとは思いますが、リセットの方法をお教えいただければ
>本当に助かります。 コントロール基盤じゃない事を祈るばかりです。

リセット方法は位下の通りです。

パワーウィンドー スイッチを軽く押し窓を前開にする(オートは効かないので軽く)
      その後同様に軽く押し窓を前開にしそのまま2秒以上保持すると
      ワンタッチ機能が回復 この操作を各ウィンドーで行う

サンルーフ    スイッチをチルトアップの方向に押してチルトアップしたまま
      2秒以上保持する

これで解りますか?
・ツリー全体表示

バッテリ脱着時の機能回復方法
 メイコー  - 09/4/28(火) 22:29 -

引用なし
パスワード
   ▼あやこさん:
snip
>度々ご迷惑かとは思いますが、リセットの方法をお教えいただければ
>
私の車輌(98/C240T)の取り扱い説明書にはバッテリを脱着したときの
P61 :パワーウィンドウの機能回復
P123:サンルーフの機能回復
が記載されています。ディーラーものの車輌であれば付属してましたよね?

もしくはキーワード「W202 バッテリー交換」等で Web 検索すると出てきます。
頑張ってみてください。
・ツリー全体表示

Re:ルームランプ故障???????
 あやこ  - 09/4/28(火) 12:28 -

引用なし
パスワード
   >すると、今度は開いたのですが閉まりません。
>???、何かバッテリー交換したときにするリセット前の動作に思えたので、リセットを試みました。
>すると、普通に開閉できて、ルームランプも点くようになりました。

>
>このスレで話題?のコントロール基板が故障しかかっているのかもしれませんね。
>以上、ご参考までに。
 
メイコーさま
貴重なアイデアをいただき、ありがとうございます。 
度々ご迷惑かとは思いますが、リセットの方法をお教えいただければ
本当に助かります。 コントロール基盤じゃない事を祈るばかりです。
・ツリー全体表示

サポートしたい一心で…
 GUOHUA  - 09/4/28(火) 10:44 -

引用なし
パスワード
   サポートしたい一心で…


弊社は世界各地のたばこを心から愛している愛煙家の皆様のために、たばこを少しでも安く提供するために設立されました。

毎年世界各国の政府はたばこの税金を値上げしており、このためたばこは毎年値上がりしています。
弊社では美味しく質のいいたばこを、世界各地の愛煙家の皆様のために格安に提供しております。
お越しいただいた皆様のために、何かお役に立てればと思います。

=============================================================================

SEVEN STARS  (3carton) <=====  6,500円  ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

LUCKY STRIKE (3carton)  <====  6,500円  ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

DUNHILL LIGHTS (3carton)  <====  6,500円  ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

MILD SEVEN LIGHTS (3carton)  <====  6,500円  ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

=============================================================================


YAHOOで NICEJP を検索してお入りなさい.


(運送料込み) (日本国内販売価額より安価です。)

海外の皆様は  NICEJP を通して安い価格でのタバコの購入が出来ます。

詳しい内容はホームページ をご覧ください。


◆ 20歳未満のお客様には販売出来ません。

http://www.nicejp.com/
・ツリー全体表示

またトラブル。゚(゚^∀^゚)゚。
 97w202  - 09/4/28(火) 0:17 -

引用なし
パスワード
   今日フォグをLEDバルブH3に交換片方だけ付けてテスト点灯点いたのでカバーはめてもう一回ライトスイッチ回したら点きませんLED壊れたのかと思い調べたら壊れてません。ヒューズ確認切れてません。リレーが壊れたのでしょうか?・・・多分後付けフォグなんですがPIAAのリレーです。リレーは直せますか?トラブル続きで(_´Д`)ノ゙゙゙参りました。
・ツリー全体表示

Re:不意にエンジンが掛かりません
 達也  - 09/4/27(月) 16:56 -

引用なし
パスワード
   皆様、色々と教えて頂き、ありがとうございました。
GWに乗れなくなると辛いので、昨日ヤナセさんに持ち込みました。

今日連絡が入り、やはり皆様のおっしゃる通り、クランクポジションセンサーの故障(工賃込み3.5万円)だったようです。

7万キロ走っていますが、今まで故障と言えるものは少なく、中古で購入当初に走行中にフラッシャーランプ飛び出しと最近になってメーターのドット抜け・エアコン液晶のドット抜けに続く故障でした。

無名ドイツメーカーのホイルからAMGのホイルを中古で購入して履き替えたばかりなので、20万キロ、いや、15万キロを目指して乗って行きたいと思っていますので、これからもどうぞ宜しくお願い致します。

皆様が本当に親切丁寧に教えて頂ける掲示板なので、とてもうれしい&心強い気持ちです。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re:ルームランプ故障???????
 メイコー  - 09/4/27(月) 16:13 -

引用なし
パスワード
   ▼あやこさん:
snip
>あまり上手く説明できていないかもしれませんが、ご理解下さい。また
>何かアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。
>
なかなかレスが付かないようなので、私の経験をひとつ。

私の車輌は98/C240Tです。
2週間ほど前、サンルーフをチルトアップして走行中に締めようとスイッチを引くと閉まりません。
(゜〇゜;)なぬ?????
車を止めて、確認しても閉まらないし、さらに開けようとしてもあきまません。
仕方なく、付属ツールを使って手動で閉めました。
そのとき、ルームランプも点かなかったように記憶しています。
仕方なく、自宅に戻ってからヒューズを確認したところ、別に切れていない様子なので、接点を磨いて戻しました。

すると、今度は開いたのですが閉まりません。
???、何かバッテリー交換したときにするリセット前の動作に思えたので、リセットを試みました。
すると、普通に開閉できて、ルームランプも点くようになりました。

このスレで話題?のコントロール基板が故障しかかっているのかもしれませんね。
以上、ご参考までに。
・ツリー全体表示

Re:ルームランプ故障???????
 97w202  - 09/4/27(月) 1:23 -

引用なし
パスワード
   詳しい情報有り難うございます。こないだミッションオーバーホール、ウォーターポンプ交換したばかりなので後二年は持たせたいですがなんせ直す場所がいっぱいで。゚(゚^∀^゚)゚。お金が追い付きません(笑)なんとかDIYで直して行きたいと思います(*´・∀・)
・ツリー全体表示

Re:ルームランプ故障???????
 pooh  - 09/4/26(日) 1:10 -

引用なし
パスワード
   ▼97W202さん:
>97年前期だと思います。95年式のユニットがあったのですが写真を見るとなんか違うですよね・・・2000円で即決だったので危なかったです。

97年モデルまでは見た目は全部一緒です。
左右ハンドルによる部品番号の違いは今回調べて初めて知りましたが、なにが違うのか解りません・・・。


>さらに今日車に乗って音楽を聴いていたらアルパインのユニットのイルミが音楽に合わせて点滅(~o~)そろそろ電気系がやばそうです(;O;)

これはおそらくディマーの影響で社外ヘッドのイルミが点滅するだけだと思います。
私のヘッドユニットも照度下げるとこの症状出るので、オーディオのイルミ線はナンバー灯から取ってます。(ディマー働かず且つパーキングで点灯しないのはここしかないんです)
・ツリー全体表示

Re:ルームランプ故障???????
 97W202  - 09/4/26(日) 0:48 -

引用なし
パスワード
   ▼poohさん:
97年前期だと思います。95年式のユニットがあったのですが写真を見るとなんか違うですよね・・・2000円で即決だったので危なかったです。
さらに今日車に乗って音楽を聴いていたらアルパインのユニットのイルミが音楽に合わせて点滅(~o~)そろそろ電気系がやばそうです(;O;)
・ツリー全体表示

Re:不意にエンジンが掛かりません
 しん@北摂駐屯地 E-MAILWEB  - 09/4/25(土) 7:32 -

引用なし
パスワード
   >後期型のW202はOVPリレーが付いていない事となると、やはりYANA○Eさんに持ち込んで修理してもらわないとなんですね…。
>
>近所にメルセデスを安く修理してくれる所があれば良いのですが、ネットで探しても無さそうなんですよね…。

もしクランクポジションセンサーが原因なら自分で交換可能ですよ。
少し手の入りにくい所にありますが特殊工具も不要です。
部品自体も1.5万円ほどですし。
・ツリー全体表示

Re:不意にエンジンが掛かりません
 達也  - 09/4/24(金) 11:10 -

引用なし
パスワード
   皆様、ご親切に回答ありがとうございます。
忙しくてなかなかココを見に来れなくて、ご挨拶&お礼が遅くなりましてすみません。

後期型のW202はOVPリレーが付いていない事となると、やはりYANA○Eさんに持ち込んで修理してもらわないとなんですね…。

近所にメルセデスを安く修理してくれる所があれば良いのですが、ネットで探しても無さそうなんですよね…。

いづれにしても皆様ありがとうございました。
また何かありましたら、宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:ルームランプ故障???????
 あやこ  - 09/4/24(金) 11:02 -

引用なし
パスワード
   故障の症状ですが、まず原因となる理由が何1つ思いつきません。
ルームランプをLEDに変更したり、ETCをつけたり、一切、何もしていないのに、
急にでした。

症状を詳しく書きますと、サンルーフの開閉がスイッチで出来なくなり、
ドア開閉時にルームランプがつかなくなり、ついでにバニティミラーも
つかなくなりました。 取り扱い説明書では、全てが同じヒューズから
取っている物なので、最初はヒューズ切れだと思い新品に交換しましたが
変化なしでした。 過電流になるようなオプションも(カーナビ、ETCなど)
一切取り付けておりませんので、本当に原因がわかりません。

あまり上手く説明できていないかもしれませんが、ご理解下さい。また
何かアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:ルームランプ故障???????
 pooh  - 09/4/24(金) 9:59 -

引用なし
パスワード
   ▼97W202さん:
>今日ユニット分解を分解して見ました。一箇所焦げてるみたいなとこがありそれがおかしいのかも知れません。

抵抗やコンデンサならその部分交換してみてもいいかと思います。
ICなどだったらお手上げの場合が多いですが・・・。(>_<)

接点の違いも一緒に確認しておくと次回につながりますよ。


>サンルーフ付きのユニットが見つかりませんね・・・

97までの前期スイッチならサンルーフスイッチ填め込みなので選ぶ必要ないかと・・・。
ただ、なぜかハンドル位置で部品番号に違いがあります??
・ツリー全体表示

Re:ルームランプ故障???????
 97W202  - 09/4/24(金) 0:34 -

引用なし
パスワード
   今日ユニット分解を分解して見ました。一箇所焦げてるみたいなとこがありそれがおかしいのかも知れません。勝手に推測(笑)スイッチ類もLEDに自作で交換したのでせっかくの苦労が(涙)諦めて中古で探します。サンルーフ付きのユニットが見つかりませんね・・・
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
107 / 779 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1111132
(SS)C-BOARD v3.8 is Free