ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
7 / 41 ページ ←次へ | 前へ→

Re:このインジケータランプはなに?
 ヒデ E-MAIL  - 09/5/13(水) 12:38 -

引用なし
パスワード
   こんにちは!
私もいまイクさんと同じ症状ですがイクさんは解決しましたか?
よろしければアドバイスお願いします。


▼イクさん:
>メーター内の向かって右側のABS警告の左の赤く光るだけの警告灯
>イグニションオンで他の警告灯と同時に光りいち早く消えて行くんです
>
>エンジンスタート出来ない時は薄く光るか無点灯!
>エンジン掛かる時は赤々と光ります!
>イグナイターのケーブルはずすと確実に赤く点灯します。
>イグナイターへ通電してエンジンスタートするか管理してるのか
>わかりませんが とにかくこのランプが光かどうかでエンジンが
>掛かるかどうか左右してます。
>
>車両は 91y 500SL 並行 アメ車です。
>
>どうか宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:ハードトップが外れません。。。
 カトさん  - 09/5/12(火) 23:18 -

引用なし
パスワード
   横浜34さん
> カト様、アドバイスありがとうございました。
>先程、トランク内4番、9番のヒューズを付属の予備ヒューズと替えたところ
>ハードトップが無事持ち上がりました。
>安心しました。ありがとうございました。
>危なくクーペとして乗り続けるところでした。

無事外れて良かったですね。
私は、原因不明で2回連続で切れてしまったので、40Aのヒューズを探し回りました。
予備に5本ほど購入しましたがそれからは、1度も切れていません。
・ツリー全体表示

Re:ハードトップが外れません。。。
 横浜34  - 09/5/12(火) 21:58 -

引用なし
パスワード
    カト様、アドバイスありがとうございました。
先程、トランク内4番、9番のヒューズを付属の予備ヒューズと替えたところ
ハードトップが無事持ち上がりました。
安心しました。ありがとうございました。
危なくクーペとして乗り続けるところでした。
・ツリー全体表示

ASRと触媒の関係について
 ゴマ  - 09/5/11(月) 0:22 -

引用なし
パスワード
   初めまして、メカに弱いのにSL600(93年式)に乗っておりますゴマと申します。
最近ASRランプが点灯し困っておりますが、触媒の不良によってASRランプが点灯する事が有るのでしょうか?
初歩的な質問かも知れませんがお教え下さい。
・ツリー全体表示

Re:ハードトップが外れません。。。
 ヒデ E-MAIL  - 09/5/10(日) 21:35 -

引用なし
パスワード
   ▼カトさんさん:
>ヒデさん初めまして
>
>私も、トランクルーム内のヒューズ切れで同じような症状になったことがあります。
>
>40Aのヒューズですのでカーショップに置いてなかったので探し回った想い出があります。
>
>簡単な故障で済むことを願っています。

アドバイスありがとうございました。早速点検してみます。
・ツリー全体表示

Re:ハードトップが外れません。。。
 横浜34  - 09/5/10(日) 21:10 -

引用なし
パスワード
   天気が良かったのでハードトップを外して出かけようとしたんですが、
私のSLも外れなくなりました。通年、5月から初夏位までは外していました。
ハードトップが微妙に上下するだけで、“バキッ”と外れません。解決方法等アドバイスお願いいたします。
・ツリー全体表示

Re:ハードトップが外れません。。。
 カトさん  - 09/5/10(日) 17:53 -

引用なし
パスワード
   ヒデさん初めまして

私も、トランクルーム内のヒューズ切れで同じような症状になったことがあります。

40Aのヒューズですのでカーショップに置いてなかったので探し回った想い出があります。

簡単な故障で済むことを願っています。
・ツリー全体表示

ハードトップが外れません。。。
 ヒデ E-MAIL  - 09/5/10(日) 16:44 -

引用なし
パスワード
   どなたか教えていただけませんか?90年500SLを最近購入しました。
こちらの書き込みを参考にハードトップを外そうと試みたのですが下記のような
症状で外れません。どなたかアドバイスお願いします。

左ハンドルで座って左肩の辺りのコネクターを外し、ATシフト横の赤いトップ開閉スイッチを手前に入れましたが、なにやら動いているようですがハードトップが
若干沈む動きをするだけで音がしません。
サイドガラスは左右少し下げただけで試みました。
他にしなくてはならない工程はございますでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:'91SL500 セルが回りません
 見てるだけ  - 09/3/22(日) 0:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ojaluさん:
>>こんなところで聞いてないで、ヤナセに持って行くが一番さ。
>>他の方もそうだけど、長く乗るんだったらディーラーできちっと交換しないと駄目ね。
>>もう少しお金掛けなきゃ。
>>私は会員でもなくROMだけさせてもらってますよ。
>>ちなみに私の車はAMG E55だけど、新型出たら乗り換え予定。
>
>ヤナセに持っていっても直せなかったことも沢山あります。
>何度も持ち込み関係ない部品まで交換しました。
>高くついただけ。
>未だに直せないところも有ります。
>ヤナセが完璧だと思うのは間違い。


たしかに俺なんか断られて自分で見てみたらコネクター外れてただけやった!
ヤナセは天狗の所ありますからね!

特に古い車に関しては!
・ツリー全体表示

Re:'91SL500 セルが回りません
 ojalu  - 09/3/19(木) 8:26 -

引用なし
パスワード
   >こんなところで聞いてないで、ヤナセに持って行くが一番さ。
>他の方もそうだけど、長く乗るんだったらディーラーできちっと交換しないと駄目ね。
>もう少しお金掛けなきゃ。
>私は会員でもなくROMだけさせてもらってますよ。
>ちなみに私の車はAMG E55だけど、新型出たら乗り換え予定。

ヤナセに持っていっても直せなかったことも沢山あります。
何度も持ち込み関係ない部品まで交換しました。
高くついただけ。
未だに直せないところも有ります。
ヤナセが完璧だと思うのは間違い。
・ツリー全体表示

Re:'91SL500 セルが回りません
 ?  - 09/3/19(木) 7:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ojaluさん:
>'91YANASE のSL500です。
>セルが全く回りません。
>バッテリーは最近交換済み。
>何度か有りましたが、だいたいすぐにかかりました。現在はまったく駄目です。
>イモビライザーは有りません。多分...。
>シフトを何度も動かしたりしましたがこれも不可。
>イグニッションONの時、ボンネットフューズ近くで二回『カチカチ』とリレーらしき音はするのですが、リレー位置が分かりません。
>下にもぐってセルを叩いたのですがこれも不可。
>電気がセルに行っているかも分かりませんし、チェックの仕方もわかりません。
>何方か助けてください。


こんなところで聞いてないで、ヤナセに持って行くが一番さ。
他の方もそうだけど、長く乗るんだったらディーラーできちっと交換しないと駄目ね。
もう少しお金掛けなきゃ。
私は会員でもなくROMだけさせてもらってますよ。
ちなみに私の車はAMG E55だけど、新型出たら乗り換え予定。
・ツリー全体表示

'91SL500 セルが回りません
 ojalu  - 09/3/19(木) 1:57 -

引用なし
パスワード
   '91YANASE のSL500です。
セルが全く回りません。
バッテリーは最近交換済み。
何度か有りましたが、だいたいすぐにかかりました。現在はまったく駄目です。
イモビライザーは有りません。多分...。
シフトを何度も動かしたりしましたがこれも不可。
イグニッションONの時、ボンネットフューズ近くで二回『カチカチ』とリレーらしき音はするのですが、リレー位置が分かりません。
下にもぐってセルを叩いたのですがこれも不可。
電気がセルに行っているかも分かりませんし、チェックの仕方もわかりません。
何方か助けてください。
・ツリー全体表示

R129(SL)の中にサーフボードは積めますか?
 sss  - 09/3/11(水) 17:29 -

引用なし
パスワード
   W215を所有しております。やはり129が欲しいのですが、R129の中にサーフボードは積めますか?ショートボードです。
・ツリー全体表示

Re:後期ドアミラー移植
 pooh  - 09/3/10(火) 0:09 -

引用なし
パスワード
   ▼D-Createさん:
>99年式の後期ドアミラーを購入したのですがカプラーがあわずに配線がわかりません。
>どの配線にどれをつければよいのでしょうか?

わたしもW202にW210の取り付けをしましたが、MB(ドイツ?)の常で年式やらOEMメーカによっても配線色の違いがありえますので、元付いていたものと見比べながら繋ぎ直す方がいいと思います。

元のカプラーに新しいミラー本体とでニコイチするということですね。


もし自信がないようでしたら電気屋さんなどにお願いするのも手です。
・ツリー全体表示

後期ドアミラー移植
 D-Create  - 09/3/9(月) 23:15 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

97年式のSL500に乗っています。

99年式の後期ドアミラーを購入したのですがカプラーがあわずに配線がわかりません。
どの配線にどれをつければよいのでしょうか?

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

チャイルドシートの取付に関して
 アロチン E-MAIL  - 09/3/6(金) 11:12 -

引用なし
パスワード
   お初に投稿させていただきます。

現在中古でリアチャイルドシートを購入したのですが、部品だけで取付の説明書が無く取付出来ずにおります。

私の車は94年 SL500 ディーラー車 boseサウンド付なのですが、形状から見るに、どうやらアンプの場所も外さないといけないみたいで。。。

どこまで外していいかも分からず、またどのパーツをどこにつければいいかもわからず。。。

どなたかわかる方いらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか?

宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:スピーカーの交換について
 ANTIK  - 09/2/15(日) 23:43 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、もうスピーカー交換されましたか?
・ツリー全体表示

Re:R129エンジン不調
 キヨン  - 08/12/27(土) 9:39 -

引用なし
パスワード
   ▼キヨンさん:
>はじめまして、
>強くアクセルを踏み込むとノッキングし、エンストしてしまいます。
>アクセルスロットルバルブを交換中です。
>どなたか、この症状に似た体験は、ありませんか?
>1990年式E-1129066‐500SLです。
エアーバルブも確認済です。
出始めをゆっくり踏み込み、そのまま軽く踏んでる状態ではエンストは、しない様なんですが・・・スロットルバルブセンサーの交換も終了したのですが、治らず。
アイドリング時には、2000回転くらいまで上がってしまったり、治ったり、
重症ですかね・・・
どなたか、詳しい方、連絡がほしいです。
どうかよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

R129エンジン不調
 キヨン  - 08/12/26(金) 15:17 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、
強くアクセルを踏み込むとノッキングし、エンストしてしまいます。
アクセルスロットルバルブを交換中です。
どなたか、この症状に似た体験は、ありませんか?
1990年式E-1129066‐500SLです。
・ツリー全体表示

車高ダウン ADS?
 ぱぴ  - 08/10/27(月) 0:05 -

引用なし
パスワード
   みなさんおせわになります。

SL600に乗り始めて3年たちましたが、車高が下がってしまい、少しの道路の段差で底をするようになり、先週からはカーブでハンドルを切ると、フェンダーとタイヤがすれて折り返しの部分が曲がってしまうようになりました。

いろいろと調べてみると、ADSの原因とアッパーマウントの交換の両方が考えられそうです。

こんな症状ですが、どなたかお分かりになる方がおりましたら教えて頂ければ幸いです。

また、ADSの問題の場合、すべてを社外品のサスに交換した方がいいようなコメントも見たのですが、経験された方があれば教えていただけませんでしょうか。

何とぞよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
7 / 41 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
92905
(SS)C-BOARD v3.8 is Free