ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
9 / 70 ページ ←次へ | 前へ→

謎のレバー
 excite  - 09/10/13(火) 21:54 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 200910132144000.jpg
・サイズ : 21.3KB
   度々失礼します。
写真のレバーなんですが、未だ何に使うのか理解できません・・。
場所はウィンカー等を操作するレバーの真上です。

書いてある文字を訳してみても「から」とか「店」とかでまったく意味が解りません。
どなたかお分かりの方がいらっしゃればご教授下さい。
宜しくお願い致します。

添付画像
【200910132144000.jpg : 21.3KB】
・ツリー全体表示

Re:エンジンが掛かりません
 元C280  - 09/10/5(月) 11:59 -

引用なし
パスワード
   皆様のレスありがとうございます。
その後、修理工場からの連絡がまだありませんが、
いずれ壊れそうな部品なので交換してもらったほうが
良さそうですね。
進展がありましたらご報告いたします。
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(09/10/22(木) 21:17)
・ツリー全体表示

Re:エンジンが掛かりません
 ロケット屋  - 09/10/2(金) 18:17 -

引用なし
パスワード
   ▼元C280さん:はじめまして!

私のも2005年のC55でその前は98年C43その前は96年のC280スポ−ツラインでした。

取説を見ますと回転計の中にあるエンジンの形をした警告灯はまさにエンジン警告灯ですね。以下説明です。
エンジン始動後消灯しなかったり、走行中に点灯したときは、エンジンの制御システムに異常があります。これが点灯するとエマ−ジェンシ−モ−ドになることがある。>エンジン回転数が制限されアクセルを踏んでも回転が上がらなくなる。
と記述があります。
現在快調でも早目の処置をなさった方がよろしいかと思います。

sr188さん:ご無沙汰してます!お会いしたいですね。
いつも有難う御座います。
SWのオフで故障履歴が消えてしまうのは202では良く聞き、改善されたらと思っていましたが・・・・・未だなのですねぇ。
SWのオフにするのが通常の行動ですから・・・・
常に再現しない不具合はやっかいですねぇ。
・ツリー全体表示

Re:エンジンが掛かりません
 sr_188 E-MAIL  - 09/10/2(金) 0:03 -

引用なし
パスワード
   年式が05年なのでプログラムが変わっていると思ったのですが、01年ぐらいのエンジンではエンジンが始動できない時にキーを切ってしまうとリセットされクランクポジションセンサーの故障コードが出ないのも特徴のひとつでしたので、故障コードがないからと思い込むのは気をつけたほうがいいと思います。
・ツリー全体表示

Re:C36のアイドリング回転数について
 excite  - 09/10/1(木) 23:17 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:
>アイドル回転は異常と思います。
>スロットルアクチュエーターの汚れや配線の劣化など・・・
>
>エンジンが始動できなかったのはまた別な原因もあるかと思います。
>OVPなどの故障です。
>日ごろからキーをオンした状態でエンジンルーム内の音を聞いておくと、OVPなどの故障で電源が来ないときは音がしないときがありますので時々の症状を発見するのに役立ちます。

ご教授ありがとうございます。
やはり一度点検に出した方が良さそうですね・・・。

また宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:エンジンが掛かりません
 元C280  - 09/10/1(木) 8:19 -

引用なし
パスワード
   ▼sr_188さん:

はじめまして。
先日、修理工場のに電話で症状を伝えたところ
やはりsr_188さんの言うとおりクランクセンサーではないかとの事でした。
しかし診断機にかけると履歴が無くクランクセンサーは
異常無いと連絡がありました。
2,3日様子を見てもらっているところです。
・ツリー全体表示

Re:エンジンが掛かりません
 sr_188 E-MAIL  - 09/9/30(水) 12:19 -

引用なし
パスワード
   典型的なクランクポジションセンサーの故障症状ではと思います。

年式から診断機で故障コードが残っていると思いますが・・・
・ツリー全体表示

Re:C36のアイドリング回転数について
 sr_188 E-MAIL  - 09/9/30(水) 12:17 -

引用なし
パスワード
   アイドル回転は異常と思います。
スロットルアクチュエーターの汚れや配線の劣化など・・・

エンジンが始動できなかったのはまた別な原因もあるかと思います。
OVPなどの故障です。
日ごろからキーをオンした状態でエンジンルーム内の音を聞いておくと、OVPなどの故障で電源が来ないときは音がしないときがありますので時々の症状を発見するのに役立ちます。
・ツリー全体表示

C36のアイドリング回転数について
 excite  - 09/9/30(水) 0:21 -

引用なし
パスワード
   W202の掲示板ではお答え頂けなかったので、こちらで再投稿させて頂きます。
お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

C36 95年 95000キロ に乗っています。
C36のアイドリング時の回転数は500くらいで正常なのでしょうか?
エンジン始動時は1000くらいで徐々に落ちて500くらいで落ち着いてしまいます。
そして500回転の状態からDに入れて発進の際、アクセルを踏むと同時に500を割り込んで、ほんの一瞬だけプルプルしてしまいます。
発進してしまえば非常に安定した走りをしてくれるのですが、心配です。
さらに、一度だけエンジンをかけたら車体がガタガタと揺れてエンスト寸前の車のような挙動を見せた事もあります。
その時はPのままアクセルを踏み込めば安定してくれました。
セルを何度回してもエンジンが始動してくれないというトラブルも1度だけありましたが、車外で電話して戻ってくるとすんなりかかりました。

宜しくご教授お願い致します。
・ツリー全体表示

エンジンが掛かりません
 元C280  - 09/9/26(土) 9:12 -

引用なし
パスワード
   2005年のC55に乗っています。
エンジンが暖まっている状態からエンジンを切り、数分後に再度エンジンを掛けようとしたところセルは普通に回るのですがエンジンが掛かりませんでした。
数分後に再度セルを回すとエンジンが掛かりましたがエンジンマーク?のような
警告灯が点灯していました。後日エンジンを掛けると警告灯は消えていました。
エンジンが冷えていると正常にエンジンが掛かり、暖まっている状態から再度エンジンを掛けると掛からなくなり、エンジンが掛かっても警告灯が点く状態です。
通常走行はいたって好調なのですが、どのあたりの不具合なのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたらご教授願います。
・ツリー全体表示

ポンプ
 tt  - 09/7/26(日) 22:24 -

引用なし
パスワード
   壊れたポンプですが 修理可能でしょうか?明日でも工具購入してバラしてみます。
・ツリー全体表示

Re:交換しました。
 ゆーじ  - 09/7/26(日) 11:44 -

引用なし
パスワード
   直って良かったですね。
自分もOHで直りました。
・ツリー全体表示

交換しました。
 tt  - 09/7/26(日) 8:04 -

引用なし
パスワード
   先日ローカルの修理工場でDASで診断してもらいました。原因 やはりスーパーチャージャー冷却用ポンプ(ボッシュ製)でした。部品交換後は真に快適で 以前乗っていたポルセ 964 3,6と同等くらいの加速感です。壊れたポンプ修理可能か検討予定です。とても部品代62000円相当には見えない品物 笑 です。交換はF-BP内ですからそんなに難しくなさそう?
・ツリー全体表示

Re:下記スレッドを参考にされては如何でしょうか?
 ゆーじ  - 09/7/24(金) 21:58 -

引用なし
パスワード
   エンジンを切らずに診断機にかけたらエラーが出たみたいです。
ウォーターポンプとエアフロだかが悪いみたいで、
部品代+工賃で20万ぐらいと言われました。
・ツリー全体表示

Re:C32 AMG(並行輸入車)について
 たかちゃん  - 09/7/23(木) 1:23 -

引用なし
パスワード
   mac10.jpさんが親切ですよー。
・ツリー全体表示

Re:C32 AMG(並行輸入車)について
 tt  - 09/7/21(火) 21:16 -

引用なし
パスワード
   始めまして 私も先日W203 C32AMG中古購入しました。入手後高速で試乗がてら
テストしましたが200kくらいから加速しません。アクセル踏み込んでも 加給が掛からず変だな?と思っていました。EG始動後早い時間帯の低速時は 踏み込めばドカンーと加速しますが時間の経過後症状が発生します。インタークーラー用ポンプの故障が原因でしょうね。USAから直接購入したくもし可能であれば部品パーツナンバーとUSAの
お店URL教えて頂けないでしょうか?自分で購入交換したく考えています。
・ツリー全体表示

Re:c36ブレーキローターについて
 ケンタ  - 09/7/8(水) 9:53 -

引用なし
パスワード
    時間がたってからの返信になってしまい申し訳ありません。
 もしお読みになられて参考になればと思います。
 私は'04 SL55ですが、4万キロごとにローターにクラックが入り2回交換しております。
 消耗品なので、2回目からディクセルに換えました。ホームページでは載っていませんでしたが、車を見てくれているお店の方が直接やり取りをしてくださってAMG用は存在するとの事でした。
 今回はフロントのみ交換しましたが、5万円くらいでした。体感的にブレーキ性能が劣る感じはありません。
 SL55はディーラーで新車購入しましたが、車検以外は全部他店で見てもらっています。香川県ですが、とにかくフットワークが軽く、一生懸命に丁寧に見てくれています。
・ツリー全体表示

Re:C32 AMG(並行輸入車)について
 darton  - 09/7/6(月) 18:54 -

引用なし
パスワード
   私も経験があります。このタイプはスーパーチャージャーのウオーターポンプがとにかく弱いです。素人でも交換可能ですよ。ヤナセで約6万円、アメリカ直輸入で約3,5万円ぐらいです。見違えるほど走りますよ。一気にリミットまで。
・ツリー全体表示

Re:下記スレッドを参考にされては如何でしょうか?
 ゆーじ  - 09/7/6(月) 13:34 -

引用なし
パスワード
   ▼あっちーさん:

同じような症状ですね。
症状が出たらエンジンを切らずに診断機なんですね。
修理結果をお待ちしています。
クルマ買って今は修理代が出ない状態なのでしばらく様子見です(^^;
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
9 / 70 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
165168
(SS)C-BOARD v3.8 is Free