ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
13 / 70 ページ ←次へ | 前へ→

Re:E55Tのハンドリングについて
 ohjiro  - 08/10/6(月) 2:39 -

引用なし
パスワード
   ▼トルネードさん:
>C36とは特性が違いますね。
確かにそうですよね。
AMGだからと、ついつい期待するものが大きくて・・・。
いろいろありがとございます。
今後ともヨロシクお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:E55Tのハンドリングについて
 トルネード  - 08/10/5(日) 19:42 -

引用なし
パスワード
   片手でクルクルと言ってもアメ車ほどではないですよね。
軽いのとセンター付近がちょっと曖昧になっているのでダルに感じるときもあります。
もともとE55は直線番長なのでステアリングレスポンスはいまいちでしょうか?
C36とは特性が違いますね。
・ツリー全体表示

Re:E55Tのハンドリングについて
 ohjiro  - 08/10/5(日) 19:05 -

引用なし
パスワード
   ▼トルネードさん:
はじめまして。ありがとうございます。
やはり軽いのが普通なのですかぁー。
機能ていには全然問題ないのですが、ステアリングレスポンスが悪い気がしたので・・・。
乗り換えてまだ間がないので、もう少し様子を見てみます。
・ツリー全体表示

Re:E55Tのハンドリングについて
 トルネード  - 08/10/5(日) 13:12 -

引用なし
パスワード
   私と同じ車歴ですね。
私もC36からE55に乗りかえましたが、確かにステアリングは軽くなりましたね。
国産車のようにちょっと頼りない感じが最初はしましたよ。
ただ、慣れると路面からのフィードバックは正確に伝わってきましたし、これはこれでやはりベンツだなと思いました。
最近のドイツ車はこんな感じが多いです。

重くできるかどうかはわかりませんが、車の機能が正常であればやらない方が良いのかなと思います。
あくまで個人的な主観ですが。
・ツリー全体表示

E55Tのハンドリングについて
 ohjiro  - 08/10/4(土) 16:48 -

引用なし
パスワード
   すみません。質問させてください。
最近、C36からE55T('99年式W210)に乗り換えたのですが、ハンドリングが国産車のように片手でも
くるくる回るくらい軽いのですが、これが普通なのでしょうか?
C36も含めて長年欧州車を乗り継いでいますが、こんなに軽く手応えのないハンドリングは
はじめてな気がします。
単純に感覚の問題なのかもしれませんが、皆さんのご感想をお聞かせください。
また、ハンドリングを重たくしたり手応えのあるように調整する方法がありましたら、
教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:C63レポ
 ロケット屋  - 08/9/7(日) 20:45 -

引用なし
パスワード
   言い忘れました。

AMG試乗会も今回から同意書への署名をする事になってました。

品川辺りでの試乗会で人身事故があったそうです。
同乗の営業も起訴されるようです。
毎回僕の場合は店が忙しく人手が欲しいのか単独運転ですが・・・・・

今までも保険は店で入っていると思いましたが、それだけでは済まないのでしょうね。違法行為があればなおの事です。

お気を付け下さい。
・ツリー全体表示

C63レポ
 ロケット屋  - 08/9/5(金) 0:27 -

引用なし
パスワード
   ずいぶんと投稿しなかった気が致します。

先日招待状を頂いて、試乗に行って参りました。
やはり、何方かが仰っていたように21世紀の車だなぁ・・・・・が第1印象でした。

ほとんどアクセルワ−クだけで思うように加速し減速します。
パドルシフトと組み合わせるとほとんどブレ−キを踏む必要も無く停止直前に軽く踏む程度です。

車体バランスも足回りも良く不安感無く、思うような挙動をしてくれます。

また、言い古された言葉ですがパワ−は魔性だ!とも思いました。普通の大型バイクを上回る加速の良さからもその圧倒的なパワ−を感じます。

車としての性能に不満なところは見つけられませんでした。
そうなると細かいところで何故かメ−タ−の見難さ、コ−ナリング中に軽く握るドアグリップの傾斜が無い等が気になったりしました。

でも車輌価格で1千50万は割安に感じてしまう自分も怖いと思いました。
予約がかなり有るそうです。
・ツリー全体表示

Re:ハザード点滅
 J5  - 08/7/19(土) 16:08 -

引用なし
パスワード
   ▼まっきーさん:
>▼J5さん:
>
>立体駐車場でしょうか。
>だとしたら、降車する前にセキュリティの一部解除の操作をしておかないと作動します。
>私もよく切り忘れますが(苦笑)。

レスありがとうございます。
立体駐車場ですが、車両が動くような駐車場ではありませんので
車両の振動等はほとんど無いと思うのですが。
・ツリー全体表示

Re:ハザード点滅
 まっきー  - 08/7/19(土) 13:45 -

引用なし
パスワード
   ▼J5さん:

立体駐車場でしょうか。
だとしたら、降車する前にセキュリティの一部解除の操作をしておかないと作動します。
私もよく切り忘れますが(苦笑)。
・ツリー全体表示

ハザード点滅
 J5  - 08/7/19(土) 10:31 -

引用なし
パスワード
   2005年C55に乗っています。
駐車時にハザードが点滅し、ルームランプが点灯している時があります。
リモコンキーを押すとと止まります。
他が人が見た時は勝手に止まったらしいです。
何かセキュリティーが働いているのでしょうか?
それともセキュリティーかどこかの故障でしょうか?
・ツリー全体表示

整備について
  E-MAIL  - 08/6/24(火) 16:14 -

引用なし
パスワード
   自家用のピストンが飛ぶってどういう事ですか?原因は?
・ツリー全体表示

Re:エアコンの症状が?
 ザウバー  - 08/6/22(日) 23:38 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Dscf1621.jpg
・サイズ : 55.5KB
   ▼C36年は倍さん:

ヒーターバルブだと思いますよ。
値段はネット通販で \27,500くらいでした。

わたしのも交換しましたが、温風が混ざらなくなったためか
真夏のエアコンの効きもよくなりました。

添付画像
【Dscf1621.jpg : 55.5KB】
・ツリー全体表示

エアコンの症状が?
 C36年は倍 E-MAIL  - 08/6/14(土) 23:16 -

引用なし
パスワード
   すみません、又お邪魔します。今日通勤の帰りに突然サイド噴出しからは温風がセンター噴出し口からは冷風が出てきました。何方か同じような症状で修理をした方がいましたら、原因を教えて頂けないでしょうか?お願いします。
・ツリー全体表示

Re:ABS & BAS ランプ点灯について
 1091  - 08/6/8(日) 15:11 -

引用なし
パスワード
   初めての外車がC43さん:

人間が重症になるまえに、早めに修理しましょう!!

早く本調子になるといいですね。
・ツリー全体表示

Re:ABS & BAS ランプ点灯について
 初めての外車がC43  - 08/6/6(金) 22:15 -

引用なし
パスワード
   ▼1091さん:
>初めての外車がC43さん:
>
>初めまして、C43ワゴンの1091といいます。
>私はABS,ESPランプ点灯にて、ステアリングアングルセンサー交換しました。
>センサー19700円、工賃4400円でした。
>
>ブレーキランプスイッチにせよ、ステアリングアングルセンサーにせよランプが点灯するには原因があります。まずは原因調査からですよ!
>
>私も2年間で、いろいろな部品を交換してますので力になれればとおもいます。
>
>オフ会等で、お会い出来ればお話しましょ!!

1091さん、情報ありがとうございます。ステアリングアングルセンサー ですか!って言ってもあまり詳しくない自分にはよくわかっていません。でもおっしゃるとおり、まずは原因調査が先決であることはわかっているのですが、今は現象が出たり出なかったりしている状態なのでつい先送りしてしまい、修理工場へ持ち込んでもし、重症と判断され、長期入庫、高額な修理費用なんてことになったらと考えてしまうとまるで人間ドックと同じような気持ちになってしまいます。
でも複数の原因が考えられるのであれば、やはり、一度、修理工場に持ち込んで原因調査をするしかないようですね。ボーナスが出たら、勇気を出して行ってみます。
・ツリー全体表示

Re:ABS & BAS ランプ点灯について
 初めての外車がC43  - 08/6/6(金) 22:06 -

引用なし
パスワード
   ▼furuさん:
>▼初めての外車がC43さん:
>
>はじめまして、furuと申します。
>私は1999年式のW202 C200に乗っています。
>ABS/BASランプの点灯に件、ブレーキランプスイッチをチェックされては如何でしょうか?
>交換記をブログに載せておきましたが、DIYであればスイッチ代\3〜4kで済みます。
>
>
>>初めての投稿です。外車自体が初めてなのですが、1999年式 C43 を購入して約2ヶ月
>>経過したところですが、4〜5回ほど乗ったなかで「ABS」と「BAS」ランプが走行中に
>>点灯2回、エンジン始動後も点灯したまま2回と発生し、それぞれいったんエンジンを
>>止めてから、再始動を繰り返したりして消灯させています。

furuさん、早々にていねいな情報をありがとうございます。ご自身のブログまで紹介していただき、大変、興味深く拝見させていただきました。ただ、私にはあそこまでのDIYはとても無理そうです。しかし、原因のひとつにブレーキランプスイッチが考えられ、費用も小額で済むことがわかっただけでも少しホッとしています。
このくらいの金額で済みそうなら、近い内に修理工場へ行ってみようと思います。
・ツリー全体表示

Re:ABS & BAS ランプ点灯について
 1091  - 08/6/6(金) 2:39 -

引用なし
パスワード
   初めての外車がC43さん:

初めまして、C43ワゴンの1091といいます。
私はABS,ESPランプ点灯にて、ステアリングアングルセンサー交換しました。
センサー19700円、工賃4400円でした。

ブレーキランプスイッチにせよ、ステアリングアングルセンサーにせよランプが点灯するには原因があります。まずは原因調査からですよ!

私も2年間で、いろいろな部品を交換してますので力になれればとおもいます。

オフ会等で、お会い出来ればお話しましょ!!
・ツリー全体表示

Re:ABS & BAS ランプ点灯について
 furu WEB  - 08/6/6(金) 0:06 -

引用なし
パスワード
   ▼初めての外車がC43さん:

はじめまして、furuと申します。
私は1999年式のW202 C200に乗っています。
ABS/BASランプの点灯に件、ブレーキランプスイッチをチェックされては如何でしょうか?
交換記をブログに載せておきましたが、DIYであればスイッチ代\3〜4kで済みます。


>初めての投稿です。外車自体が初めてなのですが、1999年式 C43 を購入して約2ヶ月
>経過したところですが、4〜5回ほど乗ったなかで「ABS」と「BAS」ランプが走行中に
>点灯2回、エンジン始動後も点灯したまま2回と発生し、それぞれいったんエンジンを
>止めてから、再始動を繰り返したりして消灯させています。
・ツリー全体表示

ABS & BAS ランプ点灯について
 初めての外車がC43  - 08/6/5(木) 23:42 -

引用なし
パスワード
   初めての投稿です。外車自体が初めてなのですが、1999年式 C43 を購入して約2ヶ月
経過したところですが、4〜5回ほど乗ったなかで「ABS」と「BAS」ランプが走行中に
点灯2回、エンジン始動後も点灯したまま2回と発生し、それぞれいったんエンジンを
止めてから、再始動を繰り返したりして消灯させています。いずれ、診断機を持った
ディーラーや修理工場で点検をしなければいけないとは思っているのですが、高額な
修理費用だったら?と二の足を踏んでいます。
同じような現象の経験をされた方の原因と対処方法などについて参考に伺えたらと投
稿しました。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:ハンドルの事でお聞きしたいのですが?
 pooh  - 08/5/28(水) 23:02 -

引用なし
パスワード
   ▼C36年は倍さん:
とりあえずは、満足いく結果になって良かったですね。(*^_^*)

時間は経っている車ですが、予算と使用見込み期間を見据えて、巧いこと付き合っていけるといいですね。
(^_-)v
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
13 / 70 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
165168
(SS)C-BOARD v3.8 is Free