ベンツ画像ヘッダー

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
10 / 70 ページ ←次へ | 前へ→

下記スレッドを参考にされては如何でしょうか?
 あっちー  - 09/7/4(土) 22:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆーじさん:

最近、C32を中古で購入したあっちーと申します。

私も同じような現象に悩まされており
USDMさん指摘のように「スーパーチャージャーのウオーターポンプ」を
疑っています。

購入店に現象の指摘のみを行い、別件修理と合わせて現在修理待ちの状況です。

本件に関しては同じような内容がSLクラス掲示板の
「エンジン不調?SL55」
http://www.benz-web.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3276;id=sl_class#3276
で語られています。こちらを参考にされては如何でしょうか?

現象発生後にエンジンを切らずに診断機に掛けるとエラーが出るとの
書き込みもあります。
・ツリー全体表示

Re:C32 AMG(並行輸入車)について
 ゆーじ  - 09/7/3(金) 12:57 -

引用なし
パスワード
   本日連絡がありましたが、車屋とヤナセでの診断機の結果は異常なしという回答でした。
診断機では5速にも入っているという事です。
結局原因がわからずです。
・ツリー全体表示

Re:C32 AMG(並行輸入車)について
 ゆーじ  - 09/6/30(火) 18:03 -

引用なし
パスワード
   ▼USDMさん:
返信ありがとうございます。
ご報告が遅れました。
その後確認した所、どうもATが5速に入っていないようです。
4速吹け切りまでは加速して、5速に入らずといった感じです。
明日車屋に引き取られて診断するそうです。
結果がわかりましたら、報告に来ます。
・ツリー全体表示

Re:C32 AMG(並行輸入車)について
 USDM  - 09/6/30(火) 1:22 -

引用なし
パスワード
   たぶんスーパーチャージャーのウオーターポンプがいっちゃってますね。中高速の加速が悪い事があるのならば多分それだと思います。これが壊れると水温が上がるとコンプレッサーがオフになってしまうのでパワーダウンするので250キロは出ないと思います。出だしではコンプレッサーが効くので普段あまり踏み込まない人は着付かないかもしれません。たしか部品が6万ちょいだったと思います、工賃とあわせて10万ちょいですかねえ。
・ツリー全体表示

Re:C32 AMG(並行輸入車)について
 ゆーじ  - 09/6/25(木) 12:34 -

引用なし
パスワード
   ▼トルネードさん:

可変リミッターはかかってないと思われます。
オートクルーズを設定出来る所で設定が可能のようですが、OFFにしています。
OFFだとダメだとか?
今度は240kmに設定して(30〜240kmまで設定可能のようです)挑戦してみようと思います。
また、診断機もやってみたいと思います。
・ツリー全体表示

Re:C32 AMG(並行輸入車)について
 トルネード  - 09/6/24(水) 22:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆーじさん:

通常であれば250まで行くと思います。
ただし、サーキットの直線がどのくらいかにもよりますがね。
まずは診断機にかけて状態が万全であるかを確認したほうが良いと思います。

あと、可変リミッター(リミッターの速度を設定できる)がかかっているなんて落ちはありませんよね!?
装備によってはあると思いますので。
・ツリー全体表示

C32 AMG(並行輸入車)について
 ゆーじ  - 09/6/24(水) 22:09 -

引用なし
パスワード
   C32 AMG(並行輸入車)[353ps]を先日某サーキットでテスト走行させてみました。
180kmぐらいまでは十分加速してくれたのですが、そこから伸びず、190kmぐらいで頭打ちでした。
リミッターがかかってる感じではなく、単に空気の壁に負けてる感じです。
250kmがリミッターと聞いてたのに拍子抜けです。
RX-7(FD3S)[260ps]では260kmぐらいまで出たので、リミッター解除したらそれ以上を期待していたのに、190kmで頭打ちとは。。。
これってどこか悪いのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:エンジンオイル等について
 yu-ji  - 09/6/24(水) 21:59 -

引用なし
パスワード
   http://www.mobil1.jp/products/index.html

をみると10W-40っていうのがないのですが、
自動後退店だとあるんですか?
・ツリー全体表示

W211 E55 Fリップスポイラーについて
 ひー E-MAIL  - 09/6/13(土) 12:36 -

引用なし
パスワード
   皆様はじめまして!
2003年E55に乗っております。
今までノーマルだった愛車にモディファイを計画しています。
まずはFリップスポイラーなどを考えています。
カールソンにするか、オークションで出ているカーボンにするか悩んでいます。
また装着は両面テープで行っているようですが、大丈夫なものなのでしょうか・・・
装着されている方がいらっしゃいましたらアドバイスください。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:c36ブレーキローターについて
 左ハンドル初心者  - 09/6/5(金) 17:48 -

引用なし
パスワード
   ▼元202乗りさん:
返信ありがとうございます。
丁寧なアドバイスに感謝いたします。
整備については、素人ですので、DIYは無理だと実感します。
納得、満足できる主治医にめぐり逢えません。(ディーラー、専門店?、一般の整備工場)
・ツリー全体表示

Re:AMG C32のグリル
 初心者  - 09/6/5(金) 12:32 -

引用なし
パスワード
   現車を見てきました。
フロアマットがAMGのロゴがないもので、グリルのフィンも3本でした。
それと、フロントキャリパーはAMGのゴロ入りで立派なもので、ローターもドリルドローターでしたが、リアは貧相なキャリパーでローターも普通のローターでした。
他にはリアに電動のシェードがついてたり、トランクスルーが真ん中だけじゃなく、シートごとだとわかったり、ネットじゃわからない事が沢山ですね。
・ツリー全体表示

Re:c36ブレーキローターについて
 元202乗り  - 09/5/31(日) 9:09 -

引用なし
パスワード
   ▼左ハンドル初心者さん:
>教えていただきたいのですが、
>ブレーキ警告灯?が点灯し、フロントローターとパッドを同時交換必要です。
>と言われたのですが、部品価格ローターのみで10万超!とのことで、ひとまず帰ってきました。ベンツの部品は高価だとは言われていますが、皆さんどのようにされてますか。
>ちなみに車両は、ディーラー車、95年登録の初期型?だと思います。

ネットで少しでも探されましたか?
私は半額以下で入手した記憶があります
例えば「SPEED JAPAN」とか「東京パーツコミニュケーション」で
検索して見てください(私はまわし者じゃありませんが・・)

書き込みのニュアンスだけを元に判断しますけど
C36、今でも素晴らしい車だと思いますが年式的にも車の性格からも
ご自分である程度パーツ手配しない(できない)・DIYもなさらないで
ディーラーお任せであれば今後そうそう簡単には維持できない金額を
一瞬でふんだくられますよ
もしフツーの日本車感覚でビシッとした維持をお考えだとまず無理です
私個人的には苦労してでも維持する価値があるクルマだと思いますが
価値観や経済観念は人それぞれですから大きなお世話だったらごめんなさい・・

95だったら4速油圧ATの時代ですからまだ本格的に電子制御が入る前の
町工場でも十分対応できるクルマです
変なコンピューター制御がないので相当の所までDIYも全然可能です
C36は前がSL・後ろがW124のE400と同じブレーキなのでそこからも
パーツを追えます
要はぶったまげる価格のAMG独自のHWA品番はごく一部で
あとはフツーのパーツなので、重整備ならうまくやれば2桁万円単位の
パーツ代が浮きます

がんばってください
(C36だったらAMG掲示板よりW202掲示板の方がいいレスが帰ってくると
思います)
・ツリー全体表示

Re:AMG C32のグリル
 初心者  - 09/5/28(木) 18:35 -

引用なし
パスワード
   交換している可能性はありますよね。
色もアラバスターホワイトじゃなくて何とかホワイトって言ってたし、ライトもディスチャージに交換してるって言ってたし。
・ツリー全体表示

Re:AMG C32のグリル
 tyb  - 09/5/27(水) 16:35 -

引用なし
パスワード
   ▼初心者さん:
>輸入車中古車情報6月号の記事でAMG C32のグリルのフィンは4本が本物みたいな書き方ですが、3本でも本物なのでしょうか?

はじめまして。
グリル自体が前期、後期に分れますがC32自体基本前期にしか存在なく後期にC55へスイッチしてますね。
グリル4本が正解ですがインナーの配色が黒なだけでC200Kなどと同じですし後期3本グリルもポン付けできますよ。
好みの問題ですね。
・ツリー全体表示

Re:c36ブレーキローターについて
 左ハンドル初心者  - 09/5/26(火) 20:36 -

引用なし
パスワード
   ▼たかちゃんさん:
>Dixcelというメーカーが安いですよ。
>ただAMGだとあうものがあるかどうか。
memphisさん
たかちゃんさん
返信ありがとうございます。
社外品は、適合品が無いようですね。
パッドだけなら社外もあるようですが。
・ツリー全体表示

Re:c36ブレーキローターについて
 たかちゃん  - 09/5/25(月) 23:47 -

引用なし
パスワード
   Dixcelというメーカーが安いですよ。
ただAMGだとあうものがあるかどうか。
・ツリー全体表示

Re:c36ブレーキローターについて
 memphis  - 09/5/25(月) 23:26 -

引用なし
パスワード
   >部品価格ローターのみで10万超!とのことで、ひとまず帰ってきました。

AMGなら、その位の値段になりますよ。
ノーマルならもっと安いですが、AMGのパーツ代は倍以上かかります。
・ツリー全体表示

c36ブレーキローターについて
 左ハンドル初心者  - 09/5/25(月) 20:15 -

引用なし
パスワード
   教えていただきたいのですが、
ブレーキ警告灯?が点灯し、フロントローターとパッドを同時交換必要です。
と言われたのですが、部品価格ローターのみで10万超!とのことで、ひとまず帰ってきました。ベンツの部品は高価だとは言われていますが、皆さんどのようにされてますか。
ちなみに車両は、ディーラー車、95年登録の初期型?だと思います。
・ツリー全体表示

AMG C32のグリル
 初心者  - 09/5/23(土) 18:27 -

引用なし
パスワード
   輸入車中古車情報6月号の記事でAMG C32のグリルのフィンは4本が本物みたいな書き方ですが、3本でも本物なのでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:車検中の代車は500E
 もとVR6  - 09/4/7(火) 19:35 -

引用なし
パスワード
   自己Resです。

車検整備が終わり先週末に引き取ってきました。
今回は、メインハーネス交換、ドアミラーインナーリビルト品と交換、鏡面交換、
ブレーキマスターシリンダーAssy交換、ブレーキホース全交換、
ステアリング皮張替え、ローター4枚研磨、フロントパッド交換、
エンジンオイル、ATF、デフオイル交換、各フィルター(ガソリン含む)交換
フロントサスアッパーマウント、車高調整用ラバーシム交換(フロントをすらないよう少し高くした)
アライメント調整、フロントエアダム補修と部分塗装、プラグ交換と
かなり大掛かりなものとなりました。あと3分山のタイヤとエアコンフィルター
交換が残っておりそこまでやると、結果として車検代を含めると90万円強に
なりそうです。
でもとりあえず、思い当たることはすべてやったので、すっきりしました。
まだ200kmほどしか走っていませんが、とても快調です。500Eに比べて、
車の動きや加速感など、すべてが一回り軽い感じです。シートは500Eより
ホールドがよく、座面も固すぎず疲れにくいと感じました。

やはり自分の車はいいものです。もうすぐ10万kmになります。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃BBS一覧 ┃HOME  
10 / 70 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
165168
(SS)C-BOARD v3.8 is Free